気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

6月24日までの 今月の食費

2022年06月18日 | 日記

月間の食費がどれくらいで生活出来るか検証した結果

我が家の生活レベルだと月4万円以下で普通に生活出来ると思い

5月25日から6月24日までの31日間の食費を

3万6千円でスタートして

 

今日、最後の買い物に行って

これだけ残りました。

 

スーパーで売っている物は木曜日にまとめ買いしたので

今日買いに行ったのは野菜類

いつものJA、藤沢市内の国道467号線沿いにある直売所

スーパーで売っている野菜は日本全国から運ばれてくるので

移動時間を考慮して収穫されたのは野菜本来の旨味が出る前だし

お値段も高いので なるべく直売所で買うことにしています

 

今日買ったのはこれだけ

サラダや炒め物に使う葉っぱ類は1個単位で買うので まだ冷蔵庫にあるし

これだけあれば爺さん婆さんの1週間分としては充分です。

 

「たまごかけご飯」食べたくて 普段は買わないタマゴ買ってみました

有名な「たまごかけご飯食堂」で使っているのは自分の養鶏場のタマゴでしょ?

提供している値段と 食堂を運営するのに必要な経費を考えたら

使っているタマゴはこの程度のものでしょうし

そもそも、生玉子を一口食べただけで味を判断出来るほどの舌持ってません

私レベルの人間はこの程度で充分です。

 

もう1軒は、住民の半数以上が外国籍で有名な県営団地の横にあるスーパー

ここもお安くて好きなんですが、今日買ったのは飲み物と食パンだけ

 

あと1000円ちょっと残っているので もう少しなら使えるし・・・

今月も当初の予定どおりの金額で1ヶ月過ごせそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女房のカブ パンク修理

2022年06月17日 | カブ

2週間前だったか、女房から

「カブがパンクしたので助けに来て!」と連絡が入り

予備のリアホイールと工具を持って助けに行きました。

 

その場でパンク修理するより ホイールごと交換したほうが早いので

ちゃっちゃっと交換して 15分ほどで走れるようになって

 

クルマの前を

自宅まで走って帰りました。

 

その、外したホイールがそのまま家にあったので

タイヤの山が減っていることもあって タイヤ交換します。

 

まず、古いタイヤとチューブをホイールから外します

カブのリアタイヤがパンクしている場合

空気が完全に抜ける前にタイヤがずれてチューブが裂けている事が多いので

タイヤとチューブをセットで交換します。

 

外したチューブを確認すると

予想どおりバルブの根元が裂けてます。

 

タイヤも

新品と比べるとこの通り

 

新品チューブと新品タイヤをホイールに組み込み

タイヤ交換が完了です

 

女房のカブに今着けているタイヤの山が無くなったら

これに交換しましょう。

 

我が家の女房、バイクに不具合があったら

私がすぐに対処するので何の不安もなくバイクに乗ることが出来てます。

他の女性は 我が家の女房ほど恵まれていないと思うけど

それなりに頑張っているんでしょうね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワサキ製中古バイク 最近の価格

2022年06月16日 | Z2

最近「バイクを買う」ということを検討してないので

中古車の価格にあまり興味無かったんですが

 

ふと見た雑誌にZ750Four(A5とD1)の値段が出ていて

その値段に驚いたんです

Z2で高いのはRSだけだと思っていたら そんな事はなく

RS自体のタマ数が無いので 他の型も高騰しているみたいで

あらためて調べたら、Z2のフレーム番号を持つ後期型

A4やA5の中古車価格も とんでもないことになってます。

タイトル写真が私のZ2(Z750FourのA5)

 

Zの外装は簡単に交換出来るので

気分によって このブルーボールと タイトル写真の黒タイガー

 

さらに

良い感じにヤレた青玉虫の外装を付け換えて楽しめるようにしているんです

 

私のはRSじゃないので、お値段はぜんぜん気にしてなかったんですが

前後キャストホイール、効きの良いブレーキ、チタン集合管が装着された

この程度のライトカスタム車をネットで調べると

500万円近い値段が付いているんですよね。

 

10年前、Z2(A5)をRS仕様にやりかけたベース車を手に入れて

この状態まで仕上げるのに車体価格込みで150万円くらいかかったので

一応Z2だし 息子に「300万円で売ってやるよ」って冗談言ったら

結構乗り気だし、老後の資金の足しにしようか?って思ってたけど

今や冗談じゃなくなってしまったみたい。

 

さらに、最近まで「くず鉄」扱いだったこれ

こいつにも値段付いてるみたいだし・・・

 

値段が付く→盗難被害の不安が出る ってことなので困ったものです。

そのうちにトム・クルーズの新作映画の影響も出てきそうだし

 

息子以外に譲る気は無いので、お値段が落ち着いて欲しいものです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人身事故

2022年06月16日 | バイク

さっき、50分くらい前

仕事が終わって、国道15号線を子安から東神奈川方面に走っていると

後ろから、爆音が近付いてきて

カワサキのZX-6Rか10Rかな 緑色のバイクが抜いていきました

フェンダーレスキット+爆音マフラーの 典型的なバカスタム車

200km/h近くは出していたと思うけど

「街中でそんなにスピード出すと事故って死んじゃうよ!」

って思って見送って次の信号、神奈川2丁目の交差点にさしかかると

本当に事故ってて、横たわった身体とヘルメットの角度が不自然で

全く動いてないし・・・ ホントに死んでたかもです。

 

さすがに写真撮るのはやめて 道が渋滞すると思うから

すぐに会社に電話して。

 

事故の瞬間は見てないけど 現場の状況から見ると自爆みたい

交差点のど真ん中に大破したバイクが転がっていて

乗り手は少し離れたところで横たわって 車がその脇に停まってた。

車に凹みが無かったので たまたま目の前に飛んできただけみたいです。

 

さっき交通情報ページ見ると 国道15号線の下り

神奈川2丁目の交差点を頭に 既に渋滞始まってて

2車線規制だから、どんどん渋滞伸びると思います。

迷惑な話です、馬鹿な人間が好きな事やって死ぬのは勝手だけど

それで迷惑する人が大勢出ますから

 

馬鹿で下手な奴に限って、バイクや車の性能で速く走れるのを

自分が上手いと勘違いして スピード出しちゃいますからね。

他の人を殺さなかっただけでも 良かったとしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅もぎ

2022年06月12日 | 日記

今日は 仕事仲間が「梅欲しい!」って言うので梅もぎです

完全無農薬で育てているので見かけは悪いんですが 安心の梅の実

 

葉っぱもいっぱい出てるし

なかなか良い感じで育ってます。

 

ぱっと見、葉っぱだらけで実が見えませんが

梅の木の下に入ると ぱっと見ただけで

こんなに実が付いてます まさに「鈴なり」状態

 

実の熟れ具合も

 

なかなかよろしい感じです

 

1時間ほど摘んで

満足したところで横浜に帰る準備

 

結局、摘みにきた仕事仲間が35kgくらい持って帰って

仕事場にいるひとりが「少し欲しい」って言ってたというので

5kgほど別の袋に入れて職場に届けておきました。

我が家の分は 女房が息子の嫁に「梅ジュース」作ると言って500gだけ

 

今年もたっぷり獲れました。

梅の実、これで中くらいのサイズ

今日摘んだ大きいのだと 重さがこれの1.5倍くらいありそうでした

梅もぎにきた仕事仲間が言うところによると

彼が住んでいる地域のスーパーでは 普通サイズが1kg1500円ほど

これくらいの梅だと1kg3000円近くするそうで 喜んでました。

 

その彼、一昨年は45kg、去年は80kg持って帰ったので

今年はたったそれだけで良いの? って聞いたら充分だそう。

自分用と、女房の実家、近くに住んでいる女房の妹の家

その3軒の分は充分にあるとのことでした。

 

今年摘んだ梅 全部で40kg、結構な量なんだけど

まだ木に残っている実の量を加えると 全部で200kg以上は獲れます

じつは全体の1/5程度しか収穫していません。

残りは・・・ 地面に落ちて 来年の梅の実の肥料になります。

 

梅の実、1kg2000円としたら 200kgで40万円かぁ~

仮に200kg摘んでも 今の私には活用出来ないので仕方ありません

リタイヤしたら、いっぱい摘んで梅干し作りましょうかね。

 

実の熟れ具合を見たところ、来週も梅もぎ出来そうなので

希望者がいれば また行こうかな?と思ってます。

お昼まで梅林にいて横浜に帰ってきたら いきなりの雷雨

梅もぎの最中は晴れて湿度も低くて、快適な状態だったので助かりました。

 

来年に向けて、今年の冬には少し剪定が必要そうに感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥多摩ツー

2022年06月09日 | カブツー

昨日はラジコンで遊んだので、今日はバイクですが

まだツーリングリハビリ中なので今日もカブ

曇り→晴れの予報なので寒いけど出掛けます。

 

まずは給油

相変わらず高値ですが、まぁ仕方ないか

 

今日は山道を走ろうか?ということで

奥多摩から塩山に抜け、秋山村→宮ヶ瀬という

ワインディングお腹いっぱいのコースを設定して出発します

 

出発は いつもの通り女房を送り出してからなので7時

通勤渋滞で混んだ16号線を八王子まで走って

新奥多摩街道に入り 青梅→奥多摩→丹波山を目指します

 

途中、トイレ休憩で

道の駅八王子滝山

 

建物に入ると、農産物直売所です

ブロッコリーと でっかいキュウリを2本買いました

 

私、キュウリは目いっぱい大きいもの買うんです

だって、小さいのは苦みが強いけど大きいのは甘いので

 

奥多摩湖畔のパーキングで休憩

この時点で11時くらい お昼は勝沼で「ほうとう」にしましょう

 

奥多摩湖畔を走っていて

奥多摩湖の湖面が綺麗だったので1枚

 

丹波山村を超えて塩山に向かって下りになったところから日差しが出て

それまで寒かったのですが 少し暖かくなりました。

 

勝沼まで降りてきて

今日はここにします

 

メニューは

これだけ、もちろん「ほうとう」頼みました

 

しばらく待つと ほうとうが到着

オーソドックスな 野菜ほうとうでした

 

いつも薄味の料理作っている私には ちょっと塩味が濃く感じました

でも、普通の味覚持ってる人だと ちょうど良いかもです。

 

食べ終わって

お庭を1枚

昔ながらの家をそのままお店にした感じで

田舎者の私には とってもリラックス出来る空間でした。

 

甲州街道を大月まで走り、富士みちに入って 都留市で左折して秋山方面へ

ここでも ワインディングを目いっぱい楽しんで

宮ヶ瀬でひと休み

 

宮ヶ瀬湖を見ると

風波も無く綺麗、水の量も心配なさそうです。

 

清川村→厚木市内と通って 5時前には自宅に到着

そろそろ晩御飯の準備を始めましょうか

 

走行距離:270km 燃費:63.8km/Lでした

ほとんどが渋滞した道と山道だったので 燃費はこんなものでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジコン用プロポ 動作確認してみます

2022年06月09日 | ラジコン

老後、長崎に移住したあとの趣味の一環としてラジコンも加えようと思い

今のうちに使える機器を集めています。

 

今日、水曜日はせっかくのお休みですが 天気がいまいち

今にも雨が落ちてきそうな空

そういう訳で、バイク乗るのは晴れの日にしてラジコンのメカで遊びます。

 

ラジコン装置の動作確認に使うべくニッケル水素電池を手に入れたので

まずタミヤ製の送信機にセットして、スイッチを入れると電源ランプが点灯

各メーカーの送受信機を組み合わせて動かしてみます

 

まず、作っているところが同じと思われる フタバとタミヤ製

タミヤの送信機でフタバとタミヤの受信機が動作しました

 

逆にフタバの送信機

こちらも、同じくフタバとタミヤの受信機が動作しました

 

で、もうひとつ

サンワというメーカーのプロポセットも持っているのでそちらも確認

このサンワの送信機でも フタバとタミヤの受信機が動作したし

逆にフタバとタミヤの送信機で サンワの受信機が動作しました。

 

という事は、

送信機はエンジン模型に使えるよう改造したフタバとタミヤ製を使うとして

受信機は どのメーカーのものでも使えるわけです

メーカーにこだわらず電波の周波数さえ合わせれば メカに互換性があり

そのまま いろいろなメーカーの組み合わせでも使えるってことは

選択の自由度が増え 無駄に同じメーカーでセットを揃える必要が無いので

チープにラジコンを楽しもうとしている私には有難い事です。

 

実際にラジコンを楽しむのは長崎に帰ってからなので

このあとは、その他に必要なものをボチボチ揃えていきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブ病院

2022年06月08日 | トリッカー

私に「癌の疑いあり」と誤診したヤブ病院

当然、他の事も指摘して「再検査」の診断を出した訳だけど

その項目が高血圧と高血糖

以前の健康診断でも一度高血圧と診断されて

自宅で3カ月測定した平静時血圧の平均は上が116、下が75程度

去年診察受けた近所の開業医からは

「年齢から言うと高血圧どころか逆に低血圧気味です」と言われていて

 

今年のヤブ病院での健康診断時の血圧は上125、下86で高血圧との診断

なんで?と思って所見を見たら

下(拡張時血圧)が上限85のところ86あるから という事らしい

本来だと上限値は 上130、下90 それ以上が高血圧のはずなんだけど

 

血糖は

空腹時血糖値が上限値99のところ 101なので高血糖だそう

こちらも がんセンターの場合は上限値が109です

 

それで、再検査とヤブ病院で健康指導を受けろという指示なんだけど

ご丁寧にどの病院で再検査受けたのかを知らせるよう返信葉書まで入ってて

そこまでして患者が欲しいんかい!と 呆れてしまいました。

 

今回がんセンターで受けた血液検査の結果では 血糖値は正常範囲

担当医からも「他のところも全く問題ありません」と言われたし

定期的に自宅で計っている平静時血圧は

やっぱり上は120超えないし 下も80超えてません

 

2つの病院での血液検査の結果数値を比べて、不思議な事に気づきました

いくつかの項目で 県立がんセンターとヤブ病院の上限値が違います

つまり、同じ数値でも県立がんセンターでは「問題なし」になるのが

ヤブ病院では上限値が低めに設定されているので「問題あり」になります

これじゃ、再検査と診断される人が増えるのも当然

再検査の人数を増やすため数値を故意に低く設定しているとしか思えません。

 

返信葉書には 受診した医療機関=神奈川県立がんセンター

再検査時の数値の変化=変化無し

がんセンターでは「特に問題なしと診断された」と記載して投函しました

 

それで再検査って指示するヤブ病院、信用する必要無いでしょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺癌

2022年06月08日 | 日記

4月末にヤブ病院で受けた健康診断で「肺癌の疑いあり」と診断された私

県立がんセンターで再検査を受けて

CTスキャンと腫瘍マーカー検査の結果が昨日出て

 

癌の疑いは無し との診断結果が出ました。

 

健康診断を受けたヤブ病院

勤務先からいちばん近い総合病院で会社が指定した所なんだけど

横浜市内、病院の近くに住んでいる人によると

「交通事故専門病院」って呼ばれている病院だそうな

その病院に来る患者は救急車で有無を言わさず運び込まれる人だけ

つまり、自分の意思で診察に来る患者はいない病院という事なんです。

 

近所でそれだけの評判が立っているってことは かなりのヤブなんでしょう

もう二度と行かないつもりなのでどうでも良いんですが・・・

 

今年からそのヤブ病院が健康診断の指定になったんだけど

去年までと比べて「再検査」の診断出た人が桁違いにいるそう

そのヤブ病院で再検査すれば再検査料は会社負担という契約らしく

明らかに、新規の患者目当ての健康診断の結果としか思えないし

横浜生まれ横浜育ちの仕事仲間に聞いたら

「あそこの病院、最近建て替えたばかりからお金欲しいんじゃない?」とさ

いやいや、どんな業種でもガメついところには困ったものです。

 

自腹で6千円ほど負担すれば他の医療機関で

会社指定の健康診断としての「人間ドッグ」が受けられるので

来年からは そうします。

ヤブ病院で診断受けても時間とお金を無駄に使うことになりますからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうとう&温泉ツー

2022年06月03日 | カブツー

今日は平日のお休みです、女房を送りだしたあと走り出しますが

もちろん通勤渋滞の時間です

毎日通勤渋滞を楽しんでいる四輪の方々の間を縫って走り

1時間ほどで 最初の休憩地と決めた

津久井湖に到着

ここではトイレ休憩だけで走りだし R20甲州街道を西に走ります

 

甲州街道通っていて いつも気になっていた中央本線四方津駅の

山の斜面にある長いエスカレーター(の残骸?)

 

ずっと昔、バブル全盛だったとき

このあたりまで東京に通勤する人の住宅地として開発され

四方津駅から斜面の上にある住宅地まで結ぶ手段として建設されたもの

開発した業者から かなり前に運用は中止されているはずなんだけど

今でも残っているってことは まだ動いているんでしょうか?

 

甲州街道を先に進み

道の駅 甲斐大和にカブを停め、隣にある

 

広河原公園でひと休み

この時点で10時半、お昼は「ほうとう」と決めていたので

今日の候補のお店の場所を確認、開店の11時に向けて走り出します。

 

今日のお昼はここ

甲州市にある「相馬」

 

オーダーは

山菜きのこほうとうと鶏モツ煮

きのこは良かったけど、山菜は苦手でした

 

お腹いっぱいになったところで 再び走り出し

御坂峠を抜けて河口湖を目指します

途中

カムイ御坂スキー場の前を通りますが

かなり前に営業を止めたのか、看板だけ残っていて建物もありません

 

御坂トンネルを抜け 下りになったところの「富士見橋」で

富士山の絶景が見えるはずですが 残念ながら雲かかってます。

 

河口湖大橋を渡って山中湖の脇を抜け須走に抜けるルートを選びますが

河口湖まで新しい道が出来ていて、昔の国道はほとんど通りません

便利ですが、国道沿いにあった観光客目当てのお店は全滅でしょうね

 

篭坂峠を下り

普通だと道の駅須走に停まるところですが

今日は

向かいにある 富士浅間神社の駐車場でひと休み

 

御殿場→乙女トンネルを抜け箱根方面に向かいます

須走から御殿場まで新しい道が出来ていますが カブは旧道しか通れません。

 

乙女トンネルを抜けてしばらく走ると

足柄峠に抜ける道の標識があります。

道自体は昔からあったんですが、やっと全線舗装されたんでしょうね

次の機会に走ってみましょう。

 

せっかくの箱根ということで

大平台にある「姫之湯」で温泉入って帰ります。

 

西湘バイパスの通行止めで混んでいる小田原市内を抜け

東海道を東に走り、5時前には自宅に着きました。

 

今日の走行距離:240km 燃費:70.1kmでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする