今年も東京の千里山会事務局より、会誌『千里山』第10号を贈って頂きました。いつも気に掛けて下さり、有り難うございます。
先日、まちづくり協議会のニュース『ちさとの風』秋号の一般情報で、田代しんたろうさんのホームページをご紹介させて頂くお願いの返信メールで、『千里山』第10号発行のことやその中で千里山漫画を掲載されているということを知らせて頂きましたので、発行をとても楽しみにしておりました。
今回も全170ページにも及ぶ寄稿や多彩な作品が掲載されています。漫画『新校舎のでけた頃』は“視聴覚教室”という新しい教育環境へと変化していく時代、千二小学校の新校舎が建てられた頃のお話です。千里山人(和田昌允さんの雅号)の遺稿『千里山開発物語』もいよいよ今号で最終回を迎えます。もう一度これを機会に、第五号から掲載されている我がまちの郷土史を読み返してみようと思います。
年一回の懇親会の模様も報告されていて、その中で『ハリーポッター』の協同翻訳者としてご活躍の宇尾史子さんのお話も出ており、今更ながら多彩な人達のこころの故郷になっている千里山を思います。
『千里山』は千里山・佐井寺図書館に収蔵されていると思いますので、興味がある方はぜひ一度ご覧になられることをお薦めします。又、千里山会のホームページでもバックナンバーが見られます。
先日、まちづくり協議会のニュース『ちさとの風』秋号の一般情報で、田代しんたろうさんのホームページをご紹介させて頂くお願いの返信メールで、『千里山』第10号発行のことやその中で千里山漫画を掲載されているということを知らせて頂きましたので、発行をとても楽しみにしておりました。
今回も全170ページにも及ぶ寄稿や多彩な作品が掲載されています。漫画『新校舎のでけた頃』は“視聴覚教室”という新しい教育環境へと変化していく時代、千二小学校の新校舎が建てられた頃のお話です。千里山人(和田昌允さんの雅号)の遺稿『千里山開発物語』もいよいよ今号で最終回を迎えます。もう一度これを機会に、第五号から掲載されている我がまちの郷土史を読み返してみようと思います。
年一回の懇親会の模様も報告されていて、その中で『ハリーポッター』の協同翻訳者としてご活躍の宇尾史子さんのお話も出ており、今更ながら多彩な人達のこころの故郷になっている千里山を思います。
『千里山』は千里山・佐井寺図書館に収蔵されていると思いますので、興味がある方はぜひ一度ご覧になられることをお薦めします。又、千里山会のホームページでもバックナンバーが見られます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます