千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

商栄会の日帰り旅行

2009-11-24 00:01:21 | 千里山人(ちさとのやまひと)

 今日は秋の連休最後の日でしたが、朝の6時起きで商栄会の日帰り旅行に参加し、つい先程夜の10時前に帰ってきました。行楽帰りの大渋滞で予定より3時間も多く観光バスに乗っているとやはり疲れました。以前よく行っていたスキー・バスツアーを想い出しました。
 行き先は兵庫県の丹後地方の日本海に近い湯村温泉で、昭和55年から58年にかけて放送された吉永小百合主演の『夢千代日記』で一躍有名になったところです。
 お昼に観光ホテル「井づつや」に着くや直ぐに親睦宴会が始まり、季節のかに三昧の会席料理を堪能させて貰いました。最初に出されたお膳に載せきれない料理の他に、次々に供されるかにみそムースや天ぷら、かに飯&赤だしそしてデザートのゆずプリンまでとても美味しく頂きました。お酒も僕は日本酒でほろ酔い気分になりました。
 こぢんまりとした温泉街に散策に出てみると、小春日和の川沿いに足湯を楽しむ人達で溢れていました。川面にキラめく柔らかな日射しと、日本一の98度という源泉から上がる湯気に包まれ見ているだけで和みます。飲泉も味わいましたが余り硫黄臭くなく飲みやすかったです。小百合さんにとても良く似た夢千代の象から荒湯(あらゆ)の方を見た情景が一番絵になりそうでした。散策の後は少し時間があったので、温泉にも浸かり買い物などでゆっくりしました。
 添乗の中央バスのガイドさんも明るく可愛い人で、車中のビンゴゲームでもその彼女に“呪い”を掛けて貰ったお陰で、大好物の生新そばが当たり(何と60人中の4番抜け)楽しい旅行となり、久しぶりに気持ちの良い疲れを感じています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿