goo blog サービス終了のお知らせ 

ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

RICOH CX4で哲学の道と産寧坂あたりを撮ってみた

2011-11-09 20:58:10 | 京(今日)のとことこ街歩き
 奥様が使っているCX4を持ち出して、本日の仕事場である哲学の道あたりと清水寺近辺を撮り歩き。
昨日行った嵐山は少し紅葉していたが、こちらはまだ緑っぽい。






哲学の道。
楓はまだ緑のまま。赤っぽいものはくすんだ色をしている。

法然院もまだ秋の風情は感じられないが、早朝の静寂した雰囲気は味わえた。







観光客が誰もいないのが素晴らしく良い。
しーんと静まりかえっていた。


やっと見つけた紅葉?

・・・・・

お次の仕事場は清水坂あたり。
コースを変えて八坂の塔から産寧坂へ。



急に晴れ間がでてきた。


二年坂。




産寧坂。
さすがに清水寺周辺は修学旅行生やらで賑わっている。
でも紅葉まではあと少し。

・・・・・

RICOH CX4はGX200と操作体系がほぼ同じなので使いやすい。
水準器とかADJボタンを使った露出補正のやり方も同じ。
よく練られていると思う。
色合いも自然で、変に誇張した色調とならないところがいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする