これからしばらくは単純作業が続く。
ラベル貼りや封筒詰め。
何も考えなくていい。無の境地で仕事ができる。
数が多いので、ここまでやったら休憩というふうにしていくと、結構時間が経つのも早い。
こういう作業も苦にならない。
ペーパークラフトで艦船の主砲や副砲を何個も作ることを考えると、楽チン、楽チン。
・・・・・
朝はカブで通勤して、新京極のお寺さんにお参りするのも単純作業?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/d27a9fae3cd1e1e6e5b1cbc7496852d7.jpg)
このところ修学旅行生がたくさん京都を訪れている。
よく写真を頼まれたりするが、修学旅行生の持っているカメラはデジカメでなく、使い捨てカメラも意外と多い。
ギリギリとフイルムを巻いてパチリ。懐かしくて楽しい操作でもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/59935f104936ae80c22b6eb6d7fd5049.jpg)
いつも歩いている蛸薬師通りに、古くて黒くなった猫さんがいるのを始めて知った。
・・・・・
帰りは久しぶりに三条通りを歩いてみた。
ここは以前勤めていた会社があるので、あまり通りたくない場所。
ちょいと勇気を絞ってGX200で撮り歩いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/19/bfa73635c91e03b426b724ad6ecaa275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ff/cdd7a4b47596f449ed4457bdbbd0e445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/30fb64f18a1b9c95de1562360e59d03b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/35f027e75fd459598b21d14daad31fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cc/aa3be9e968a81675746534071557a090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/af3bf429423ae12dc9d4da8e55cbf213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/cbab8f9355310fa8438e3bd3565c03d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b8/91f5b2d69370b913245d42a9c9862410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/16/f49a58433483686ca0c931b6153a994e.jpg)
夕方は活気があって良い。
本当は歩いている仕事帰りのサラリーマンとかを正面から撮りたいのだが、どうもその勇気はない。
いい表情をしている人がいっぱいいるのになあ。
ラベル貼りや封筒詰め。
何も考えなくていい。無の境地で仕事ができる。
数が多いので、ここまでやったら休憩というふうにしていくと、結構時間が経つのも早い。
こういう作業も苦にならない。
ペーパークラフトで艦船の主砲や副砲を何個も作ることを考えると、楽チン、楽チン。
・・・・・
朝はカブで通勤して、新京極のお寺さんにお参りするのも単純作業?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/d27a9fae3cd1e1e6e5b1cbc7496852d7.jpg)
このところ修学旅行生がたくさん京都を訪れている。
よく写真を頼まれたりするが、修学旅行生の持っているカメラはデジカメでなく、使い捨てカメラも意外と多い。
ギリギリとフイルムを巻いてパチリ。懐かしくて楽しい操作でもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/59935f104936ae80c22b6eb6d7fd5049.jpg)
いつも歩いている蛸薬師通りに、古くて黒くなった猫さんがいるのを始めて知った。
・・・・・
帰りは久しぶりに三条通りを歩いてみた。
ここは以前勤めていた会社があるので、あまり通りたくない場所。
ちょいと勇気を絞ってGX200で撮り歩いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/19/bfa73635c91e03b426b724ad6ecaa275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ff/cdd7a4b47596f449ed4457bdbbd0e445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/30fb64f18a1b9c95de1562360e59d03b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/35f027e75fd459598b21d14daad31fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cc/aa3be9e968a81675746534071557a090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/af3bf429423ae12dc9d4da8e55cbf213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/cbab8f9355310fa8438e3bd3565c03d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b8/91f5b2d69370b913245d42a9c9862410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/16/f49a58433483686ca0c931b6153a994e.jpg)
夕方は活気があって良い。
本当は歩いている仕事帰りのサラリーマンとかを正面から撮りたいのだが、どうもその勇気はない。
いい表情をしている人がいっぱいいるのになあ。