気に入って使っている腕時計のベルトがボロボロになってきた。
そろそろ交換しなければ、はめている途中で落としそうになる。


使いやすいフレデリックコンスタントの腕時計。
昔、オークションで8000円ぐらいで落としたものなのに、輝きは失われず錆がでたりもしない。かなり良い物だったのかも。
でもベルトの付け根がボロボロになり破けてきている。

買ってきたのは1300円ぐらいの牛革製。
コーナンで売っていた。

外す道具は、以前ヨドバシで買ったもの。
しっかりしていて、針先とかは頑丈そのもの。

ベルトを外したついでに尾錠も外しておいた。

残念ながら尾錠の止め具がサイズに合わず。
もともと付いていたものは止め具のみ錆付いてゆがんでいた。
しかたなく、買ったベルトに付いていたシルバーの尾錠をつけることにした。
しょぼん。

まあ、色合いとしてはこんなものかな。
写真を撮るために腕時計を磨いておくべきですね。


25年前に買っただろうと思われるzippoの腕時計。
こちらもいまだ現役。
ベルトは残念ながら、通したときに止める輪が二つとも外れてしまっている。

こちらには元と同じ黒色を買ってみた。
同じくコーナンで1500円程度。
イタリア製の革とのことでちょいと高価。

慣れてしまえば簡単に取替え完了。
ふむふむ、革の質は黒いほうが良い感じ。
電池交換も自分でできるようになったので、時計の維持費はかなり安くつくようになった。
そろそろ交換しなければ、はめている途中で落としそうになる。


使いやすいフレデリックコンスタントの腕時計。
昔、オークションで8000円ぐらいで落としたものなのに、輝きは失われず錆がでたりもしない。かなり良い物だったのかも。
でもベルトの付け根がボロボロになり破けてきている。

買ってきたのは1300円ぐらいの牛革製。
コーナンで売っていた。

外す道具は、以前ヨドバシで買ったもの。
しっかりしていて、針先とかは頑丈そのもの。

ベルトを外したついでに尾錠も外しておいた。

残念ながら尾錠の止め具がサイズに合わず。
もともと付いていたものは止め具のみ錆付いてゆがんでいた。
しかたなく、買ったベルトに付いていたシルバーの尾錠をつけることにした。
しょぼん。

まあ、色合いとしてはこんなものかな。
写真を撮るために腕時計を磨いておくべきですね。


25年前に買っただろうと思われるzippoの腕時計。
こちらもいまだ現役。
ベルトは残念ながら、通したときに止める輪が二つとも外れてしまっている。

こちらには元と同じ黒色を買ってみた。
同じくコーナンで1500円程度。
イタリア製の革とのことでちょいと高価。

慣れてしまえば簡単に取替え完了。
ふむふむ、革の質は黒いほうが良い感じ。
電池交換も自分でできるようになったので、時計の維持費はかなり安くつくようになった。