家を掃除するにも、どこから手をつければいいのか分からない。
とりあえず廊下の雑巾がけ。窓サッシを松居棒でゴシゴシ。
黒い塊がぽろりと剥がれると気持ちが良い。
ざっと各部屋を掃除してから、いよいよ利用頻度が一番多い小さなリビングに取り掛かる。
夫婦共働きともなれば、掃除機はかけるけれども拭き掃除をする時間が無い。
おかげで、雑巾でさっと拭くと手形のような模様がつく。
そんなに汚れていないと思われた箇所も、けっこう汚れていた。
勢いが出てきたので、ガスレンジフードからやっつける。

近くで撮ると、目に油がこびりつきそうになるので、遠くから現状を一枚。

フードを外すと、フィルターを通った油がこびりついている。

できるところまでバラして、メラミンスポンジとマイナスドライバー、マジックリンの染み付いた雑巾でゴシゴシ。
まあ、このぐらいが限度。

回りの壁も吹いたらすっきりしました。


問題のガスレンジ。

バラせるところまでバラしちゃいました。
内部はガス管や電源のコード類があるため、軽めに掃除。
錆付いているところも多く、拭き心地を感じるところが少ない。


へりに付いていた油汚れもすっきりと取れた。

奥様が使っている銅でできた金属たわしは特筆もの。
ぐんぐんと汚れが落ちると言っている。
問題のレンジ周辺もきれいになり、あとは玄関に飾りをつけて完了。
あんまり動いていませんけど、いい運動にはなりました。
運動量:奥様7割、自分3割程度。
邪魔者にならなかっただけ、まし。
とりあえず廊下の雑巾がけ。窓サッシを松居棒でゴシゴシ。
黒い塊がぽろりと剥がれると気持ちが良い。
ざっと各部屋を掃除してから、いよいよ利用頻度が一番多い小さなリビングに取り掛かる。
夫婦共働きともなれば、掃除機はかけるけれども拭き掃除をする時間が無い。
おかげで、雑巾でさっと拭くと手形のような模様がつく。
そんなに汚れていないと思われた箇所も、けっこう汚れていた。
勢いが出てきたので、ガスレンジフードからやっつける。

近くで撮ると、目に油がこびりつきそうになるので、遠くから現状を一枚。

フードを外すと、フィルターを通った油がこびりついている。

できるところまでバラして、メラミンスポンジとマイナスドライバー、マジックリンの染み付いた雑巾でゴシゴシ。
まあ、このぐらいが限度。

回りの壁も吹いたらすっきりしました。


問題のガスレンジ。

バラせるところまでバラしちゃいました。
内部はガス管や電源のコード類があるため、軽めに掃除。
錆付いているところも多く、拭き心地を感じるところが少ない。


へりに付いていた油汚れもすっきりと取れた。

奥様が使っている銅でできた金属たわしは特筆もの。
ぐんぐんと汚れが落ちると言っている。
問題のレンジ周辺もきれいになり、あとは玄関に飾りをつけて完了。
あんまり動いていませんけど、いい運動にはなりました。
運動量:奥様7割、自分3割程度。
邪魔者にならなかっただけ、まし。