ぶらぶらとコジマ電気を見てみたら、BRAUNシェーバーが3,980円で売っている。
日本の製品もいいけれど、動く刃はBRAUN、動かす刃はゾーリンゲンと自分の中ではドイツ製。
今では舶来品も3,980円で買える時代になったんだと思いながら、箱をよく見るとデザインとシェーバーオイルだけドイツ製で、シェーバー本体とコードは中国製。
なんだかがっかり。

水洗いができて、3枚刃のサスペンションヘッドは中々使い心地が良さそう。

ドイツでデザインされただけあって、作りは頑丈そのもの。
充電用電源アダプタとオイルとブラシが付いていた。

刃は滑らかに動き、きわぞりの刃も付いている。

スイッチは青の丸いボタンを押すだけ。


刃を外してみた。
ちょいと複雑な作りなのが気がかり。
剃った髭が隙間に入り込みそうな感じがしないでもない。
洗い方は刃を付けた状態でハンドソープをつけ、シェーバーの電源を入れて動かしながら流水で泡をすすぐと書いてある。
洗ったあとは乾かして、オイルを一滴たらして刃の表面にそっとのばす。
充電時間は16時間で45分の使用ができる。
自分の場合は髭が極端に薄いので、1回1分程度。
満充電で約1ヶ月以上は使えるみたい。
で、本日剃ってみた。
剃り心地はかなり良い。
お肌すべすべで気持ちが良い。
日本の製品もいいけれど、動く刃はBRAUN、動かす刃はゾーリンゲンと自分の中ではドイツ製。
今では舶来品も3,980円で買える時代になったんだと思いながら、箱をよく見るとデザインとシェーバーオイルだけドイツ製で、シェーバー本体とコードは中国製。
なんだかがっかり。

水洗いができて、3枚刃のサスペンションヘッドは中々使い心地が良さそう。

ドイツでデザインされただけあって、作りは頑丈そのもの。
充電用電源アダプタとオイルとブラシが付いていた。

刃は滑らかに動き、きわぞりの刃も付いている。

スイッチは青の丸いボタンを押すだけ。


刃を外してみた。
ちょいと複雑な作りなのが気がかり。
剃った髭が隙間に入り込みそうな感じがしないでもない。
洗い方は刃を付けた状態でハンドソープをつけ、シェーバーの電源を入れて動かしながら流水で泡をすすぐと書いてある。
洗ったあとは乾かして、オイルを一滴たらして刃の表面にそっとのばす。
充電時間は16時間で45分の使用ができる。
自分の場合は髭が極端に薄いので、1回1分程度。
満充電で約1ヶ月以上は使えるみたい。
で、本日剃ってみた。
剃り心地はかなり良い。
お肌すべすべで気持ちが良い。