梅は咲いておるじゃろか?
自転車で行ってみた。

寄せ植えハンギングバスケットコンテスト展というのが北門を入ったところでやっていた。

花選びや植え方がいいです。

観覧車のような作品もある。

噴水の周りにも多くの作品が展示されている。

花壇に咲いていたのはスノードロップだけ。
寂しいこと限りなし。



つばき園も数本だけ咲いていた。


梅林はロウバイが満開だったけど、梅は太陽に近い上の方だけ疎らに2輪ほどあった。
若手作家による植物画展「常花の苑に咲くものたち」が行われていた。
80点以上の作品は見応え充分。
細いペン先で繊細なタッチの作品に目を凝らしながら見ていると、その世界に入っていきそうな感じになる。

自由に持ち帰る事のできる名刺やカードをいただきました。
冬場の植物園も工夫が凝らされていて、中々良いと思う。
自転車で行ってみた。

寄せ植えハンギングバスケットコンテスト展というのが北門を入ったところでやっていた。

花選びや植え方がいいです。

観覧車のような作品もある。

噴水の周りにも多くの作品が展示されている。

花壇に咲いていたのはスノードロップだけ。
寂しいこと限りなし。



つばき園も数本だけ咲いていた。


梅林はロウバイが満開だったけど、梅は太陽に近い上の方だけ疎らに2輪ほどあった。
若手作家による植物画展「常花の苑に咲くものたち」が行われていた。
80点以上の作品は見応え充分。
細いペン先で繊細なタッチの作品に目を凝らしながら見ていると、その世界に入っていきそうな感じになる。

自由に持ち帰る事のできる名刺やカードをいただきました。
冬場の植物園も工夫が凝らされていて、中々良いと思う。