ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

涼を求めて近くのダムに行ったりアルトワークス5AGSで食見海岸へ行ったり

2018-07-17 16:50:28 | アルトワークスAGSで行こう
 朝からあまりにも暑い。
家にじ~としていると汗がたらたら流れてくる。
で、昨日は家の近所のダムで涼むことにした。

曼殊院の緑の通路は涼しくて気持ち良い。


家から歩いて15分程度で音羽川のダムにとうちゃこ。


ダムからの水がミストのように漂っていて心地よさ最高。
1時間程度たっぷりと体を冷やした。


本日は日本海に涼を求めた。
あれま~観光バス2台がのんびりと花折峠。


バスは朽木のグリーンパーク想い出の森の方面に曲がった。
前を走る車はここぞとばかり飛ばさはる。




瓜割の水公園にとうちゃこ。


小さなスイカが1個400円で売っていたけど買わずじまい。
代わりにじゃがいも小粒が大量で50円、どくだみ茶を買っておいた。


PLANT2に立ち寄って、キス釣り用の竿と針とか買い、田烏の浜で餌を購入。
しかしまあ、釣り餌を探して若狭堂まで一度戻りましたけど、すでに店は無くなっていた。
知りませんでしたよ。
食見の浜は駐車場の管理人がいてなくて、協力金1000円を支払うことができなかった。
ひょっとすると夏休み開始までの平日は無料かも。


松林のところは海風が気持ち良かったが、浜辺は炎天下。

お弁当とアイスを松林で食べた後、釣り開始。
J子様はイシゴカイを触ることができず、自分は餌付けや根掛かりしたものを引っ張ったり。


な~んと、J子様が投げ釣りで懸命に2メートル先まで投げた針にハゼが掛かっていた。
結局、自分は根掛かりばかりでボウズ。
キス独特のピクピクとしたあたりがあったのに餌だけ取られた。
テトラポットから投げるのは難しい。
遠投を試みてバランスを崩し、テトラポットの隙間に落ちそうになった。
年ですわ~。


試し釣りも楽しかったでございます。
次はテトラポットではなく、完璧な砂浜でチャレンジしてみたい。


本日も良いドライブでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする