花折峠や安曇川あたりはどうじゃろか?とワークスで出かけてみた。

おやっ?大原方面通行止めの電光掲示。
行けるのかな?

道路脇にも通行止めの立て札があるが、道路を閉鎖している様子はない。

片側通行になっていて、通ってみると木々が道路側に倒れ込んで電線に引っ掛かっている状態。

連続して倒れている。
こりゃ大原は陸の孤島になっていたのでは。

花折峠を越えて安曇川沿いを走っていると、こちらでも木々が倒れて片側通行。

昨晩の大雨で川も増水ぎみ。

瓜割の名水にとうちゃこ。

雨降りでも人気がある。

豊水という梨を買ってみた。

いつものPLANT2。

帰りは快適に走っていたら50km/hの車がおった。
トヨタのポンテ?かなにか。
ノロノロ運転の先頭には必ずプリウスかアクア、んで、このてのヨタ車が走っている。

大原の道はまだ樹木の撤去作業をやっていた。

家に帰ると近所の方が冬瓜を持って来てくれた。
木曜日に市原の姉からも冬瓜を戴いていた。
あらまあ~、形といい大きさといい、瓜二つ。

おやっ?大原方面通行止めの電光掲示。
行けるのかな?

道路脇にも通行止めの立て札があるが、道路を閉鎖している様子はない。

片側通行になっていて、通ってみると木々が道路側に倒れ込んで電線に引っ掛かっている状態。

連続して倒れている。
こりゃ大原は陸の孤島になっていたのでは。

花折峠を越えて安曇川沿いを走っていると、こちらでも木々が倒れて片側通行。

昨晩の大雨で川も増水ぎみ。

瓜割の名水にとうちゃこ。

雨降りでも人気がある。

豊水という梨を買ってみた。

いつものPLANT2。

帰りは快適に走っていたら50km/hの車がおった。
トヨタのポンテ?かなにか。
ノロノロ運転の先頭には必ずプリウスかアクア、んで、このてのヨタ車が走っている。

大原の道はまだ樹木の撤去作業をやっていた。

家に帰ると近所の方が冬瓜を持って来てくれた。
木曜日に市原の姉からも冬瓜を戴いていた。
あらまあ~、形といい大きさといい、瓜二つ。