学校で教えてくれない経済学
ウオールストリートジャーナル、E.S.Browning記者は
2005年、NY株価見通しで2つの異なる見方を紹介している。
NY株価は日本株にも影響する。新年行事のひとつとして、
識者、金融機関から2005年の株価予測が発表されるが、
日本ではほぼ横一線に並ぶことが多い。
Purudential証券のRalph Acampora氏は、
NYダウは 2005年、13,000を越えると予測する。
これに対して、Merrill LynchのRichiard
Benstein氏は、2004年と横ばいの10,800ドルと
予測している。
Acampora氏はNYダウが5000ドルの1995年に
7000ドルになると正確に予測した実績がある。
チヤ-ト分析を専門家で、ファンダメンタルズを重視する
Benstein氏の手法と対照的である。
Benstein氏は、長期的に見て、企業業績と金利など
経済の基礎的条件(ファンダメンタルズ)が株価を決める
とする立場である。
過去18ケ月にわたる低金利政策による米国の企業業績
回復が3年半ぶりの高値への株価反発を支えたと分析する。
ところがこれから先は、FRBは低金利政策のテーブルを離れた。
小刻みに5回既に利上げしなお利上げを継続と見る。
利上げは個人消費にブレーキをかけ、ひいては株価にも
マイナスに働くと予測する。
一方、Acampora氏は、3年半ぶりに高値更新し、出来高も多い。
歴史的に見てこの動きは先高をチャートは予見している。いままで
投資家は神経質になっていたに過ぎない。
低インフレが続くので金利上昇は小幅にとどまる。
原油相場が高値から既に20%下げ、なお下がりつづける。
その結果株価は好影響を受けて上昇すると分析する。
2005年、NY株価は1,385ドルまで上昇すると
Oak Associatesの投資ストラテジスト、
Edward Yarden氏は予測する。
低インフレが続くことからFRBの利上げは抑えられ、
その間、米国企業のコスト削減と生産性向上とが投資を
促進する。それが株価上昇材料だと指摘する。
その一方、BancofAmerica,投資ストラテジスト、
Thomas McManus氏は、S&P500指数が上げても
小幅であり、インフレが進み、企業業績が鈍化するから
株価は横ばいにとどまると予測する。
あなたはどちらの見方に賭けますか?
株価は全てではないが、2005年の米国景気を
占う上でも2つの異なる見方の存在は興味深い。(了)
ウオールストリートジャーナル、E.S.Browning記者は
2005年、NY株価見通しで2つの異なる見方を紹介している。
NY株価は日本株にも影響する。新年行事のひとつとして、
識者、金融機関から2005年の株価予測が発表されるが、
日本ではほぼ横一線に並ぶことが多い。
Purudential証券のRalph Acampora氏は、
NYダウは 2005年、13,000を越えると予測する。
これに対して、Merrill LynchのRichiard
Benstein氏は、2004年と横ばいの10,800ドルと
予測している。
Acampora氏はNYダウが5000ドルの1995年に
7000ドルになると正確に予測した実績がある。
チヤ-ト分析を専門家で、ファンダメンタルズを重視する
Benstein氏の手法と対照的である。
Benstein氏は、長期的に見て、企業業績と金利など
経済の基礎的条件(ファンダメンタルズ)が株価を決める
とする立場である。
過去18ケ月にわたる低金利政策による米国の企業業績
回復が3年半ぶりの高値への株価反発を支えたと分析する。
ところがこれから先は、FRBは低金利政策のテーブルを離れた。
小刻みに5回既に利上げしなお利上げを継続と見る。
利上げは個人消費にブレーキをかけ、ひいては株価にも
マイナスに働くと予測する。
一方、Acampora氏は、3年半ぶりに高値更新し、出来高も多い。
歴史的に見てこの動きは先高をチャートは予見している。いままで
投資家は神経質になっていたに過ぎない。
低インフレが続くので金利上昇は小幅にとどまる。
原油相場が高値から既に20%下げ、なお下がりつづける。
その結果株価は好影響を受けて上昇すると分析する。
2005年、NY株価は1,385ドルまで上昇すると
Oak Associatesの投資ストラテジスト、
Edward Yarden氏は予測する。
低インフレが続くことからFRBの利上げは抑えられ、
その間、米国企業のコスト削減と生産性向上とが投資を
促進する。それが株価上昇材料だと指摘する。
その一方、BancofAmerica,投資ストラテジスト、
Thomas McManus氏は、S&P500指数が上げても
小幅であり、インフレが進み、企業業績が鈍化するから
株価は横ばいにとどまると予測する。
あなたはどちらの見方に賭けますか?
株価は全てではないが、2005年の米国景気を
占う上でも2つの異なる見方の存在は興味深い。(了)