ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

GM.UAWと妥結好感、NYダウ99ドル高ー学校で教えてくれない経済学

2007-09-27 19:08:13 | 経済学

 薬は、字の如く、草冠に楽と書く。薬草を飲めば、からだが楽になるから、文字が生まれたのであろう。「良薬は口に苦し」、ということばも薬草に起源がありそうだ。しかし、副作用のない薬は、この世に存在しないことも、頭の片隅に置いておくことが必要だろう。

 9月26日、NYダウは、前日比99ドル値上がりして、史上最高値14,000ドル目前の13,878ドルで取引を終了した。日本の日銀にあたる、米国の中央銀行の米FRB(連邦準備制度理事会)は、9月18日に、公定歩合、短期の目標金利であるFFレートを共に、0.5%を引き下げた。利下げが予想外の大幅だったことが、株式市場にとって、良薬になったようだ。

 米商務省は、9月26日の朝、8月の米耐久財受注高が、4.9%減少したと発表した。耐久財とは、3年以上の耐久力がある商品と定義づけている。特に設備投資動向などを予測する意味で、からだ(経済)の健康状態を知る資料として、重要なデータとされている。

 今回の大幅な利下げは、サブプライムローン問題の悪影響が、金融市場の混乱に留まらず、からだ(経済)全体に、悪影響を及ぼす怖れがあった。ドクター・バーナンキは、金融市場に、即効性をねらって、大幅利下げという「抗生物質」を投与した。

多くのエコノミストは、8月の米耐久財受注高は、3.1%減と予測していた。ところが8月の「検査データ」は、予想をはるかに超えて、4.9%減少した。本来なら株売り材料だ。

一方、為替市場では、投薬(利下げ)の副作用が、ドル売りという形で現れた。ドルは、対ユーロで、過去最高値の1ユーロ=1.4163 ドルまで値下がりした。ところが、9月26日のNY外国為替市場は、ドルは、1ユーロ=1.4125ドル前後で取引され、対円では、むしろ、1ドル=115.55円へ値上がりした。円キャリリートレードのドル買い戻しが作用した。

米自動車トップGMが米自動車労組(UAW)との交渉が暫定的とはいえ妥結、2日間のストライキが終了した。今朝のWSJ紙は、GM妥結がドル買戻しに働いたと解説している。NYダウ上昇も、GM妥結が好材料に使われたかもしれない。

NY原油先物相場は、8月の原油在庫が増加したことを材料に、バレル79.13ドル前後で取引された。80ドル突破したことで、一部がポジション調整に動いたようだとWSJ紙は紹介している。このところインフレ期待から、投機資金が、原油、金、農産物など商品市場へ大量に流れて相場を押し上げていた。

一端、薬を飲み始めると、薬を飲まないと不安になる。米国は、副作用を承知で、大幅利下げに踏み切った。さらなる利下げ(投薬)を、株式市場(患者)は迫りそうだ。(了)




保久良梅林

江嵜企画代表・Ken


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルでミス発見 (1)

2007-09-27 08:14:50 | 情報や案内及び雑談
(1)   (2)   (3)   (4)   (5)   (6)



9月23-24日で開かれた、仁和寺の合宿。
定員で締め切られて参加できなかった方々も・・・。

鍼灸学校の学生さんも多く、男は大広間で雑魚寝と聞いていたので、「多分修学旅行のようになるな」と思い、ホテルを予約しておいた。

これが御室会館和室の会議室ですが、仁和寺は国宝でもあり、ユネスコの「世界遺産」にも登録されているだけあって、ひろ~い!

ここで雑魚寝するのです。(^○^)




合宿の内容を書きたいのですが、 臨床実践塾 の準備で頭が忙しい。
とりあえず思いついた順序に書いていきます。

仁和寺合宿は13時受付でしたので、仁和寺へ行く前にホテルにチェックインしました。
フロントに予約名を告げると、血相を変えて受付名簿を見ている様子。
フロント「あのー、別のお名前で予約されていませんか?」
わたし「いいえ、これが予約の控えですけど」と、

PCに書き込んだ予約受付表を手渡した。
予約が通ってなかった様子。
慌てて部屋を準備してくれたのですが、ここの部屋もひろ~い!
あはは、これはスイートルームだ。
やっぱり予約が通ってなかったんだ、ラッキー! ヽ(^o^)丿




二階にある喫茶室も静かで落ち着けた。




喫茶のサービス券が付いていたので、「コーヒー」を一杯飲んだ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は和製英語だと知らなかった言葉ランキング

2007-09-27 08:14:30 | Webニュースより
実は和製英語だと知らなかった言葉ランキング(gooランキング) - goo ニュース

2007年9月26日(水)09:30

《オーダーメイド》も《スキンシップ》も通じません!
 発音もバッチリなはずなのに、なぜか通じないあの単語。もしかしたらそれは、「和製英語」かもしれませんよ!? 「実は和製英語だと知らなかった言葉ランキング」では《オーダーメイド》が1位。2位以下は《スキンシップ》《コンセント》《キーホルダー》と、どれも僅差のポイントでした。日常会話の中でも使うことの多い単語が並んでいるのが特徴的です。
 既製品ではなく特定の人物に合わせて作られることを意味する《オーダーメイド》は「オーダー(注文)」と「メイド(生産)」を組み合わせた和製英語。海外で洋服を買う場合など、サイズが日本人体型に合わないことが多いので《オーダーメイド》を試す機会があるかもしれませんが、その場合には“custom-made”や“tailor-made”など正しい表現を用いて伝えましょう。2位の《スキンシップ》を最初に使ったのは英語圏の人だと言われてはいるものの、海外で使うとかなり恥ずかしい意味にとられることもあるので御用心。《キーホルダー》はお土産品として購入することも多いので、“key ring”“key chain”という単語を覚えておきましょう。店先で“I want a keyholder ”なんて言ってしまった場合“「鍵保管人が欲しいのですが」という意味にとられ、お店の人に疑わしげな視線を送られることになってしまうかもしれません。
 知っているようで知らず、ゆえについ使ってしまいそうな和製英語。旅行前にこのランキングをチェックするとともに、どうしても伝わらなければ「ジェスチャー」など、他の手段で伝えられる準備もしてみてはいかが? (gooランキング)
→ 実は和製英語だと知らなかった言葉ランキング


****************************


ありますねー。
私たちがアメリカに行った時、手続きが遅れてしまい、荷物だけ先に飛び立ってしまった。
それを見ていた同行者が空港職員(アメリカ人)に向って言った。
「ヘーイ、ニモツ、イッタ!」
「ワタシノニモツ、イッタ!」
全くの日本語なので通じるわけがない。
空港職員は笑顔を見せるだけだった。

中国に行った時、コーヒーを注文する日本女性がいた。
「コーヒー、プリーズ」
「あっ!カップオブ、コーヒー、プリーズ」
これは普通、「コーヒーがいいですか、紅茶がいいですか」と訪ねられた時に使う英語。

そしたら、服務員が言いました。
「コーヒーが欲しいのですか?」
ときれいな日本語だった。(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする