(学校で教えてくれない経済学)
9月の非農業部門の米雇用数は15万6,000人増、8月は16万7,000人増(速報値15万1,000人増)、7月は25万5,000人増(速報値:27万5,000人増)と米労働省が7日発表した。9月の失業率は5.0%(8月は4.9%)だった。労働参加率は62.9%(8月62.8%)だった。賃金の伸びは前月比0.2%増加した。週平均労働時間は34.4時間(8月34.3時間)、フルタイムでの職を望みながらパートタイム就労を余儀なくされている労働者や職探しを諦めた人などを含む広義の失業率は8月と横ばいの9.7%だった。」と8日付けブルームバーグ電子版でShobhanaChandra記者が書いた。7日付けのWSJ紙電子版でJoshMitchell,BenLeubsdorf両記者は「9月、雇用が緩やかなペースで拡大する一方、賃金が上昇した。米FRBが利上げを検討する中、労働市場の力強さを浮き彫りにした。」と書いた。
「7日のNY外為市場では、米雇用統計発表受けて、ドルは小幅反落したが週間で見れば上昇した。 バンクオブアメリカ、為替ストラテジスト、イアン・ゴードン氏は「9月の米雇用統計は、雇用の伸びは引き続き堅調であることを示した。ただ、労働参加率の上昇と賃金の伸びが一定の範囲にとどまっている。したがって、年内利上げ観測は後退していないが、利上げは極めてゆっくりとしたものになるだろう。」と話した。」と7日付けブルームバーグ電子版でMaciejOnoszko記者は書いた。日本円は1ドル=102.90円、1ユーロ=115.24円で取引された。英ポンドは一時、1英ポンド=1.1841ドルまで下げた。後戻し同1.2342ドルで取引を終えた。8日朝放送の英BBCはワシントンで開催のIMF出席の英ハモンド財務相は「一時的な相場の変動である。英国経済のファンダメンタルズはしっかりしている。」と語る様子を映していた。7日のNY原油(WTI)相場は、一時バレル50.74ドルまで上げたが、ロシアが「9月に決定した減産の履行方法で合意に至らないだろう」と言明したと伝えられた後反落、バレル49.81ドルで取引を終えた。」と書いた。「NY金はオンス1,257.10ドルへ6営業日続落、ここ1ケ月で7% 下落した。NY金が米利上げ観測で最も打撃を受けた。NYダウは28ドル安、18,240ドルで取引を終えた。一時119ドル下げた後戻した。」と8日朝放送のブルムバーグニュースはと解説していた。
8日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBC,ドイツZDF,フランスF2はそろって「ハイチを襲ったハリケーン「マシュー」で死者が800人を超えた。ハイチは北半球での最貧国である。国民は政府に何ひとつ期待していない。さらに犠牲者が増えることが懸念される。ハリケーンは勢力をやや弱めたが、フロリダに接近している。オバマ大統領は非常事態宣言を発令した。」と伝えた。フランスF2は「2016年ノーベル平和賞にシリア内戦で活躍している「ホワイト・ヘッド」が受賞すると期待されたが、コロンビア内戦終結での功績が認められたサントス大統領が受賞した。国民投票では戦争終結合意に反対した。ノーベル委員会はサントス大統領に合意支援する狙いがある」と解説していた。米国は月曜、コロンブスデーで休日。日本は体育の日。日米ともに3連休となる。(了)
9月の非農業部門の米雇用数は15万6,000人増、8月は16万7,000人増(速報値15万1,000人増)、7月は25万5,000人増(速報値:27万5,000人増)と米労働省が7日発表した。9月の失業率は5.0%(8月は4.9%)だった。労働参加率は62.9%(8月62.8%)だった。賃金の伸びは前月比0.2%増加した。週平均労働時間は34.4時間(8月34.3時間)、フルタイムでの職を望みながらパートタイム就労を余儀なくされている労働者や職探しを諦めた人などを含む広義の失業率は8月と横ばいの9.7%だった。」と8日付けブルームバーグ電子版でShobhanaChandra記者が書いた。7日付けのWSJ紙電子版でJoshMitchell,BenLeubsdorf両記者は「9月、雇用が緩やかなペースで拡大する一方、賃金が上昇した。米FRBが利上げを検討する中、労働市場の力強さを浮き彫りにした。」と書いた。
「7日のNY外為市場では、米雇用統計発表受けて、ドルは小幅反落したが週間で見れば上昇した。 バンクオブアメリカ、為替ストラテジスト、イアン・ゴードン氏は「9月の米雇用統計は、雇用の伸びは引き続き堅調であることを示した。ただ、労働参加率の上昇と賃金の伸びが一定の範囲にとどまっている。したがって、年内利上げ観測は後退していないが、利上げは極めてゆっくりとしたものになるだろう。」と話した。」と7日付けブルームバーグ電子版でMaciejOnoszko記者は書いた。日本円は1ドル=102.90円、1ユーロ=115.24円で取引された。英ポンドは一時、1英ポンド=1.1841ドルまで下げた。後戻し同1.2342ドルで取引を終えた。8日朝放送の英BBCはワシントンで開催のIMF出席の英ハモンド財務相は「一時的な相場の変動である。英国経済のファンダメンタルズはしっかりしている。」と語る様子を映していた。7日のNY原油(WTI)相場は、一時バレル50.74ドルまで上げたが、ロシアが「9月に決定した減産の履行方法で合意に至らないだろう」と言明したと伝えられた後反落、バレル49.81ドルで取引を終えた。」と書いた。「NY金はオンス1,257.10ドルへ6営業日続落、ここ1ケ月で7% 下落した。NY金が米利上げ観測で最も打撃を受けた。NYダウは28ドル安、18,240ドルで取引を終えた。一時119ドル下げた後戻した。」と8日朝放送のブルムバーグニュースはと解説していた。
8日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBC,ドイツZDF,フランスF2はそろって「ハイチを襲ったハリケーン「マシュー」で死者が800人を超えた。ハイチは北半球での最貧国である。国民は政府に何ひとつ期待していない。さらに犠牲者が増えることが懸念される。ハリケーンは勢力をやや弱めたが、フロリダに接近している。オバマ大統領は非常事態宣言を発令した。」と伝えた。フランスF2は「2016年ノーベル平和賞にシリア内戦で活躍している「ホワイト・ヘッド」が受賞すると期待されたが、コロンビア内戦終結での功績が認められたサントス大統領が受賞した。国民投票では戦争終結合意に反対した。ノーベル委員会はサントス大統領に合意支援する狙いがある」と解説していた。米国は月曜、コロンブスデーで休日。日本は体育の日。日米ともに3連休となる。(了)