7月24日。
練馬のつむぎ産後ケアサロンで。
栄養士さん、助産師さんたちと、お料理会です。
「カラダすっきり 夏のママごはん」というテーマです。

・梅干しパスタ
汗の出過ぎを抑える酸味は院長愛さんの夫さん手作りの梅干しを使わせていただきました。
畑で育てた青じその千切りをこんもりたっぷりのせて。
・枝豆のすり流し
和風のとろみをつけたお汁です。
今回のだしは、豚肉を茹でた汁を使いました。
・豚肉と苦瓜の白あえ
豚ばら肉をさっと茹でて、すり流しのだしにしました。
豚肉は平性でカラダに潤いを与える夏向きの肉です。
苦瓜、この猛暑日には、清熱作用で体内の余分な熱をとってくれます。
水切りした豆腐にレモン果汁、オリーブオイル、塩、白だしを混ぜてあえごろもにします。
白すりごまもたっぷり加えました。
・トマトドレッシング レタスとオクラ
・フルーツミント
好みのフルーツをカットしてレモン果汁を加えてさっくり混ぜて、ミントをあしらいます。
今日はすいか、沖縄産マンゴー、キウイでした。
・ローズヒップ、ハイビスカスのハーブティー
血の流れを良くします。
栄養士さんや助産師さんと情報交換もできて、こちらも毎回刺激を受けます。
ありがとうございました!
今日は最高気温34度でしょうか。
つむぎ産後ケアサロンまで、最寄り駅から1.5キロほど歩きました。
モンベルの日傘が役に立っています。
遮光遮熱効果はすごい。
行きに見た百日紅。

帰りに見た、これはブラックベリーでしょうか。

こちらはヤブガラシ。

たくましくて愛らしい。
自分の部屋にヤブガラシの絵があります。
楽しい気分が続いて、おうちごはん作りました。

ついつい作り過ぎてしまいます。
昨日作ったオーブンヒレカツも。
モロヘイヤとめかぶのあえもの、
トマトに新生姜甘酢のせ
肉豆腐、
イカときゅうり、レタスの炒め物など。
今日は夫が実家へ行ってくれて、自宅に3連泊できました。
掃除やリネン類の洗濯、たっぷりできて満足です。