昨年の秋、歩きを終え帰路についた伊予大洲の駅に11時少し前に戻ってきた。
半年ぶりのこの春は、ここを起点に第44番札所・大宝寺から、内子の町を通り、久万高
原などを経て、松山市郊外に連なる札所を打ちながら、第51番札所・石手寺を目指す。
大洲の駅前から延びる道を5分ほど歩き、国道56号線に行き当たったところで左折、
ここからは車の往来の多い国道を歩くことになる。
暫く歩くと左手に、JR予讃線の線路が寄り添ってきた。
つい先ほどまで、高い運賃を払って特急列車に揺られてきた線路である。
わざわざ遠くまで通り過ぎて来たものを、こうして平行する国道を歩いて戻っている
ことになる。
遍路道と接するもっと手前のJR駅で降り(今回で言うなら内子の駅がそれにあたる)、
そこから歩き始めても良さそうなものだが、1週間ごとの区切り打ちとは言え、“途切れ
なく歩き続ける”のが遍路の宿命だと言い聞かせれば、それはそれで納得も出来、だ
からこうして得心して歩いているのだが、一方で“途切れなく・・”に強い拘りがあるわけ
でも無い。
現に室戸では、自身も足を痛め、前夜体調を崩した相棒の事も有って、宿地から岬の
手前まで10分ほどの区間をバスのお世話になっている。
歩けば相当な距離が途切れたことには違いないが、だからと言って、歩きが全否定
されることでもないのだから、“途切れない”ことへの拘りを、完全に捨て去っているわ
けでも無いからその思いはややこしい。(続)
写真満載 ホームページ
『表紙の写真』を更新しました
ここをクリック
にほんブログ村
半年ぶりのこの春は、ここを起点に第44番札所・大宝寺から、内子の町を通り、久万高
原などを経て、松山市郊外に連なる札所を打ちながら、第51番札所・石手寺を目指す。
大洲の駅前から延びる道を5分ほど歩き、国道56号線に行き当たったところで左折、
ここからは車の往来の多い国道を歩くことになる。
暫く歩くと左手に、JR予讃線の線路が寄り添ってきた。
つい先ほどまで、高い運賃を払って特急列車に揺られてきた線路である。
わざわざ遠くまで通り過ぎて来たものを、こうして平行する国道を歩いて戻っている
ことになる。
遍路道と接するもっと手前のJR駅で降り(今回で言うなら内子の駅がそれにあたる)、
そこから歩き始めても良さそうなものだが、1週間ごとの区切り打ちとは言え、“途切れ
なく歩き続ける”のが遍路の宿命だと言い聞かせれば、それはそれで納得も出来、だ
からこうして得心して歩いているのだが、一方で“途切れなく・・”に強い拘りがあるわけ
でも無い。
現に室戸では、自身も足を痛め、前夜体調を崩した相棒の事も有って、宿地から岬の
手前まで10分ほどの区間をバスのお世話になっている。
歩けば相当な距離が途切れたことには違いないが、だからと言って、歩きが全否定
されることでもないのだから、“途切れない”ことへの拘りを、完全に捨て去っているわ
けでも無いからその思いはややこしい。(続)
写真満載 ホームページ
『表紙の写真』を更新しました
ここをクリック
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます