goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

【インドの宿泊施設】 ~高級ホテル①~

2005年03月05日 22時26分00秒 | 西インド / WEST INDIA
今日はホテルの話。
インドのホテルには、ピンからキリまである。

■ 高級ホテル ■ (私には縁がないけれど・・。)

高いホテルは、値段が米ドル建てになっていて、1泊が200ドル以上だ。
インドの高級ホテルチェーン「タージグループ」もあるし、
お馴染みのラーマやリッツやシェラトンホテルもあるので、安心して。(誰が?)
泊まった事がないので、詳しくはわからないが、インドであることも忘れてしまうほどであろう。
逆に言えば、なにもインドに来てまで泊まらなくても・・・って事。

写真はムンバイのタージ・マハル・ホテル。(エレファンタ島へ行くフェリーから撮影。)
左から赤い屋根の旧館、ビルが新館、そしてその前に見えるのはインド門。
新館は1泊230ドル~、旧館は290ドル~。インド門は・・・泊まれない。

◆豆知識◆
 
 このタージ・マハル・ホテル建設にちなんだ話。
 ホテルを建てたのは、インドの富豪タータ氏。(自動車で有名)
 このホテルの裏手にアポロと言うホテルがある。その昔は高級ホテルだった。
 タータ氏が英国人の友人と一緒に、アポロに入ろうとした時に事件は起きた。
 入口でこう言われたのだ。「ヨーロッパ人専用ですので、インド人は入れません。」
   (日本人の私も入れない・・・。)

 その当時は、こうした差別があった。映画「ガンディー」でも、
 若い頃のガンディーが、差別される場面が出てくる。 

 タータ氏は怒った!「今に見ていろ、インド人が入れる高級ホテルを建ててやる!」
 そして建設したのが、タージ・マハル・ホテルである。1903年のこと。
 アポロの前に建てたところも凄いよね。
 現在では、アポロは1泊1800Rs(約40ドル)、タージホテルの約1/6である。

                 

でもどうせ数百ドル払って泊まるなら、リッツやシェラトンよりも、
インドらしい宮殿ホテルの方がお勧めかな。
昔のマハラジャの住まいをホテルにしている、ヘリテイジホテルがたくさんある。

to be continue.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする