goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

【インドの宿泊施設】 ~私の泊まった安ホテル~

2005年03月09日 23時00分59秒 | インド / INDIA
■ 最低価格は、75Rs ■

今まで泊まった中で一番安いホテルは、オーランガバードの75Rsだ。
この値段じゃ当たり前だけど、エアコンもないし、お湯も出なかった。
しかもシャワーは付いていたが(正確に言うと、シャワーの痕跡があった。)
壊れていて水さえも出なかった。

実はインドでは、シャワーが壊れてる事なんて珍しくない。(驚かないでね。)
蛇口から水が勢いよく出ない事だってよくあるし、
水の色が透明だったりするとビックリする。

ただインドのホテルのいいところは、どんな安ホテルでもバケツがある事だ。
だからシャワーが壊れていても、バケツにお湯や水を溜めれば、行水くらいは出来る。
本来は洗濯用だと思うが、私的には全くOKである。

                

■ 第2位は、100Rs ■

場所は、初インドだったブサヴァルと、
その後2001年に行ったカーンチプラムだ。

ブサヴァルでは、ホテルがあまりなかったので、選べる余地がなかった。

写真はカーンチプラムの安宿のベッドの上の窓。この窓は廊下に面している。
ご覧の通りガラスは入っていなし、カーテンもないので、廊下からは丸見えだから、
普段は閉めている。

一緒に写ってるビンは45Rsで買った「5000」と言う名前の地ビール。
なんだか古いビールの味がしたなぁ・・。古かったのかなぁ・・・?

           

■ 第3位は、150Rs ■

場所は、初インドだったファルダプルのホテル。
これらのホテルは、値段からしてエアコンもホットシャワーも付いていない。
エアコンとホットシャワーは譲れない私だが、安ホテルを利用する事もある。
気に入ったホテルが見つかるまで、何軒でも探せる時間的な余裕があればそうするのだが、
1泊だけだからとか思うと、「時は金なり。」と妥協してしまう。

to be continue.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする