昨日、今日と代々木公園で行われていた
「タイ・フェスティバル」に行ってみた。
今年は日本・タイの友好120周年記念と
タイのプミポン国王生誕80年が重なった事も
あったか?なかったか?とても盛大だった。
スッゴイ人出
お天気にも恵まれて
なんでも2日間で30万人以上とか・・・。
フェスティバルの規模の大きさにビックリ。
レストランも物産店も豊富に出店していた。
写真は、野菜やフルーツに芸術的な彫刻をする人。
代々木公園はスリランカ・フェスティバルとか
ナマステ・インディアなどやっている。
食べ物屋も豊富(それでも行列だが。)だったし、
食べ物各種500円、飲み物(ビール)300円、
フルーツ300円と値段も手ごろで買いやすい。
今回は渋谷側の入口から入場し、
まずはドラゴン・フルーツ200円をゲット。
冷凍物だったせいか味が薄かった。
そして幻のプーケットビール500円をゲット。
南国のビールはシンハーのようなライトビールが多いのだが、
これは珍しくラガービール。
そしてパッタイ(ビーフンを使った焼きソバ)500円、
これでしめて1000円。なんてリーズナブル
馴染みの顔を捜して会場を回ってみたのだが、
時間が早かったせいか誰にも遭遇しなかった。
自慢のヅラ姿を見せ付けたかったのに・・・
残念・・・。
「タイ・フェスティバル」に行ってみた。
今年は日本・タイの友好120周年記念と
タイのプミポン国王生誕80年が重なった事も
あったか?なかったか?とても盛大だった。
スッゴイ人出

なんでも2日間で30万人以上とか・・・。
フェスティバルの規模の大きさにビックリ。
レストランも物産店も豊富に出店していた。
写真は、野菜やフルーツに芸術的な彫刻をする人。
代々木公園はスリランカ・フェスティバルとか
ナマステ・インディアなどやっている。
食べ物屋も豊富(それでも行列だが。)だったし、
食べ物各種500円、飲み物(ビール)300円、
フルーツ300円と値段も手ごろで買いやすい。
今回は渋谷側の入口から入場し、
まずはドラゴン・フルーツ200円をゲット。
冷凍物だったせいか味が薄かった。
そして幻のプーケットビール500円をゲット。
南国のビールはシンハーのようなライトビールが多いのだが、
これは珍しくラガービール。
そしてパッタイ(ビーフンを使った焼きソバ)500円、
これでしめて1000円。なんてリーズナブル

馴染みの顔を捜して会場を回ってみたのだが、
時間が早かったせいか誰にも遭遇しなかった。
自慢のヅラ姿を見せ付けたかったのに・・・
残念・・・。
