
なかなか見つからなかった。
「地球の歩き方」も「ロンリー・プラネット」も
残念ながら・全くアテにならないので、
勇気を出して大通りから路地へ入ってみる。
人は入っていないが・・雰囲気の良いレストランがあった。
7月はシーズン・オフなので、確かに観光客は少ない。
どのレストランもハズレなので、期待せずに入ってみた。
店の兄ちゃんによると、
「グッド・テイスト、グッド・スペース、
グッド・ミュージック。」だそうだ。
かなり広い店内。ロックがかかっている。
テーブル席もあるが、サンダルを脱いでお座敷タイプの席へ。
長い座布団が敷かれクッションが置かれている。
日本のような感じでくつろげる空間。

店の中から子犬が出てきた。

まだ足元がおぼつかない。
私のところへやって来たので、
膝に抱いて撫で撫でしてあげた。
子犬だから狂犬病はなかろう・・・。(たぶん。)
子犬は私のサンダルが気に入ったようで、
生えかけの歯でカミカミしていた。



・・・・カレーの話だった・・・。
アールカレー40Rs(約120円)とナン20Rs(約60円)、
バナナラッシー20Rsを注文した。
メニューには「ナン」と書いてあったが、
タンドール釜があるわけはない。
ナンもどきに決まっている。味も全く期待していなかった。
兄ちゃんはかなりの自信家で、
自分の料理の腕を自慢していたが、

日本へ行ってレストランを開いて、

ジャパニーズ・ドリームを夢見ていると話していたが、
無理だろう。日本のインド料理店のレベルは高い。
やはり・・・ハンピに美味い物はない・・・のか?



【インドのカレー】 ~ギータ・リバーヴュー・レストラン ~(ハンピ)
【インドの食べ物】 ~スパゲッティ ~(ハンピ)
【インドの食べ物】 ~チョウメン~(ハンピ)