カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

デリーメトロの自動券売機。

2011年08月20日 23時08分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
デリーのメトロにも自動券売機が登場した。
これはデリー・メトロのイエローラインの南の終点、
フーダ・シティ・セントラ駅(上部写真)で発見した。

駅ビルみたいのを造ってるんだけど、
いつになったらできるのか・・・ 一向に出来上がらない。
さすがインド。まぁ少しずつ進んでるんだろうけど。

 

こちらは画面のアップ。



誰も使って無かったけどね。
私っ もちろん使わなかった。
その理由は・・・タッチ式のカード持ってるんだもん。

以前、南インド、タミルナードゥ州の州都チェンナイの
エグモア駅で自動券売機を見た事があるけれど、
やっぱり誰も使っていなかったし、
私も使用方法が解からなかったのもあるけど、
信頼性が低いので利用しなかった。

インドではこう言った機械は誰も信用しないので、
あっても使われていない事の方が多い。

信用しない理由としては、お金を入れてもチケットが出てこないとか、
入れたお金が戻って来ないとか、故障しているとか、
とにかく・・・何も信用しない。

と言う私もインド製(もちろんインド人を含む)は、
全く信用しないけど。

鉄道切符コレクション
クリエーター情報なし
ミリオン出版


 初めてデリーのメトロに乗ったのは2003年の事だったから、
この8年(って言うか、ここ数年)で、
急ピッチに工事が進んでいる印象がある。
空港線も全駅開通したしね。 これは明日の記事をお楽しみに。

 ≪ 関連記事 ≫ 

【インドの乗り物】 ~メトロ①~
【インドの乗り物】 ~メトロ②~

   にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする