で、まずは運転免許があるのか? 聞き込み調査をした。
当たり前だが、運転免許はあった・・・(笑)
では、どうやって取得するのか?
「自動車教習所」で教わるか、
又は運転できる人から運転技術を習うのだそうだ。
複数の宣伝カーを目撃したので、教習所はいくつかあるようだ。
私はデリーの東側の公園に近くで見た事がある。
バスの窓から見た範囲では、敷地内にコースが作られていた。
実際に「自動車教習所」に行った人から話を聞いてみた。
教習所によって多少の違いはあるだろうけど、
話を平均すると以下の通りだった。
1日1時間の講習で期間は2週間、
費用は2000Rs(約4000円)程らしい。
まず初日に交通規則の話があるが、
テキストはない・・・。(やっぱりなぁ)
座学はこの1回きりと言うから恐ろしい。
後は実際に車に乗っての実技講習である。
車の動かし方を教わり、教習所の中のコースを回る。
慣れてきたら路上に出て、
ケースバイケースで交通規則も教える。
試験はRTOと言う役所で行われる。
最初に学科試験があるがペーパー試験ではない。
コンピュータの画面にAかBか2者択一の問題が出る。
さすがIT王国インドと言うべきか?
その学科試験に受かると、実地試験があり、
それも受かると免許証がもらえる。
しごく簡単である。だれでも受かりそうである。
なお・・・ 視力検査はないそうだ。(恐)
これも驚くが・・・・ バイクと 自動車は、
同じの免許で乗れて、取得費用は1000Rs位(約2000円)との事。
なお、万が一、違反が見咎められても
たぶん・・・ 賄賂で何とかなる・・・。
インドって全くもって日本(世界)の常識が通用しない。
にほんブログ村
当たり前だが、運転免許はあった・・・(笑)
では、どうやって取得するのか?
「自動車教習所」で教わるか、
又は運転できる人から運転技術を習うのだそうだ。
複数の宣伝カーを目撃したので、教習所はいくつかあるようだ。
私はデリーの東側の公園に近くで見た事がある。
バスの窓から見た範囲では、敷地内にコースが作られていた。
実際に「自動車教習所」に行った人から話を聞いてみた。
教習所によって多少の違いはあるだろうけど、
話を平均すると以下の通りだった。
1日1時間の講習で期間は2週間、
費用は2000Rs(約4000円)程らしい。
まず初日に交通規則の話があるが、
テキストはない・・・。(やっぱりなぁ)
座学はこの1回きりと言うから恐ろしい。
後は実際に車に乗っての実技講習である。
車の動かし方を教わり、教習所の中のコースを回る。
慣れてきたら路上に出て、
ケースバイケースで交通規則も教える。
試験はRTOと言う役所で行われる。
最初に学科試験があるがペーパー試験ではない。
コンピュータの画面にAかBか2者択一の問題が出る。
さすがIT王国インドと言うべきか?
その学科試験に受かると、実地試験があり、
それも受かると免許証がもらえる。
しごく簡単である。だれでも受かりそうである。
なお・・・ 視力検査はないそうだ。(恐)
これも驚くが・・・・ バイクと 自動車は、
同じの免許で乗れて、取得費用は1000Rs位(約2000円)との事。
なお、万が一、違反が見咎められても
たぶん・・・ 賄賂で何とかなる・・・。
インドって全くもって日本(世界)の常識が通用しない。
現役教官が教える普通免許合格テクニック | |
クリエーター情報なし | |
成美堂出版 |
にほんブログ村