![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
ちなみに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
リムカ(ライム)、マーザ(マンゴー)である。
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
英語圏では肯定的な意味を持つが、
中東、西アフリカ、南アメリカでは侮蔑の表現となる。
また、ヨーロッパやアジアの一部の国では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/18.gif)
このサインの正確な起源はわかっていないが、
古代ローマの剣闘士競技で観客が使っていた
「敗者を許せ」のジェスチャーが由来だという説がある
(親指を下向きにすると「敗者を殺せ」の意味らしい)。
インドで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
下向きにすると、「イケてない」「ダメだね」の意味である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_pet.gif)
ナンだか解からないのだが変な味なのだ・・・・。
このままでも十分マズイのだが、
ラムとまぜてラムコークを作ったりすると、
美味しいラムの味まで損なってしまう。
予断だが・・・さすがにラムコークと言うだけあって、
コーク(コカ・コーラ)で割るのが一番美味しい。
現在のサムズ・アップはコカ・コーラ社が製造しているのだが、
何でこの味?? これなら、カンパ・コーラの方をお勧めする。
やっぱり物価は確実に上昇しており、
2006年に350ml入り瓶が5Rs(約10円)だったのに、
現在は15Rs、250ml缶入りが20Rs(約40円)である。
600mlペットボトル入りが25Rs(約50円)である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
【インドのドリンク】 ~清涼飲料水~
【インドのドリンク】 ~パックジュース~
【インドのドリンク】 ~ミネラルウォーター~
【インドのドリンク】 ~エフェクト~
【インドのドリンク】 ~マカーニア・ラッシー~
【インドのドリンク】 ~リムカ~
【インドのドリンク】 ~マカーニア・ラッシー~
【インドのドリンク】 ~ヤクルト~
【インドのドリンク】 ~フルーツ・ビール~
命の水「エレクトラル」
【インドのドリンク】 ~ラッシー~
【インドのドリンク】 ~さとうきびジュース~
【インドのドリンク】 ~カンパ・コーラ~
![にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ](http://overseas.blogmura.com/india/img/india125_41_z_marriage.gif)