西インドのマハラシュトラ州のシルディの
サイババ・テンプルの参道の土産物屋の前で
若い女性にやってもらった。
通常のヘナは手書きで芸術的なデザインを描くので、
時間もかかるし、乾くまでジッとしていなければならない。
コストもデザインや大きさにもよるが、
片手片面で100Rs(約200円)ほどかかる。
なるべくこすらないようにしておけば1~2週間はもつ。
このインスタント・ヘナは、木製のスタンプにインクをつけて、
ペタペタ押すだけであるから手軽で簡単だ。
2種類のスタンプをポンポンポ~ンと
手のひらに押してもらえば出来上がり。10Rs(約20円)。
しかし・・・安かろう・・・悪かろう・・・で、
手のひらだった事もあるが、手を洗うたびに薄くなってしまい、
3日目には消えて無くなった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
≪ 関連記事 ≫ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
【インドの結婚式】 その⑬
【インドの結婚式】 その⑭
にほんブログ村
サイババ・テンプルの参道の土産物屋の前で
若い女性にやってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
時間もかかるし、乾くまでジッとしていなければならない。
コストもデザインや大きさにもよるが、
片手片面で100Rs(約200円)ほどかかる。
なるべくこすらないようにしておけば1~2週間はもつ。
このインスタント・ヘナは、木製のスタンプにインクをつけて、
ペタペタ押すだけであるから手軽で簡単だ。
2種類のスタンプをポンポンポ~ンと
手のひらに押してもらえば出来上がり。10Rs(約20円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
手のひらだった事もあるが、手を洗うたびに薄くなってしまい、
3日目には消えて無くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
【インドの結婚式】 その⑬
【インドの結婚式】 その⑭
![にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ](http://overseas.blogmura.com/india/img/india125_41_z_marriage.gif)