カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

今日のカレー(No.310) ~ パクワーン・モリス・レストラン ~(ラージコット)

2017年01月06日 21時56分59秒 | カレー / CURRY
ラージコットのバススタンドの裏通りにあるレストラン。
お昼時に歩いていて偶然あったので入ってみた。
カードが使えた。

中華やら南インド料理やらいろいろ書いてあったが、
ここはグジャラートであるからして、
グジャラート・ターリー以外は考えられなかった。

キャッシャーでカバ・ガンディー・ノ・デロへの道を聞いたら、
「オートで行け」とおっちゃんが出てきて話をつけてくれた。



           

住 所:Kunj Complex, opp. Petrolpump, Canal Road,
      Rajkot, Gujarat, India
電 話:91-281-2226444
予 算:190Rs~

<食したメニュー>
 
グジャラート・ターリー 190Rs(約330円)

<店内の雰囲気>

結構な人がいた。ほぼ満席。

<感想と評価>


            
写真左側より豆のカレー、ナスのカレー、菜の花のカレー、パニールカレー、
ヨーグルト、ダールカレー、カスタード。
中央にチャパティ、揚げ饅頭(平たい円形の物)、ドクラ(白と緑の□い物)、
カチョリ(ボール状の物)、甘味。
カット野菜(キャベツ、トマト、キュウリ)とパターミルク。
これにライスとパパドが付き、全て食べ放題。

グジャラート州と言えばカレーに砂糖を入れる。
しかしカレーは全部甘いわけではなかった。
パニールやナスのカレーは辛かった。

デザートの甘味が多いのもグジャラート・ターリーの特徴である。
必ずついてくるシュリカンドがなかったのが残念だった。

ドクラは好きではないのだが、このドクラちょっと違う。
ドクラはまず黄色い、そしてちょっとペッタリしている。
味は酸っぱいのだが、このドクラはどれも当てはならない。
白いし、スポンジ状だし、酸っぱくない。あまり美味しくはなかったけど。

この中でお代わりしたのはカスタード。
これはクリーミーな黄色い生地の中にバナナやザクロや
リンゴが入っていて甘さも控えめでいくらでも食べられる。
 
 評価は◎
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 グルメブログ カレーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする