コンノート・プレイスのオックスフォードと言う
本屋の中にあるカフェである。
10年ほど前はステイツマン・ハウスの2階に店舗があり、
お洒落で雰囲気が良く若者でにぎわっていた。
その後、本屋が閉店してしまいカフェもなくなっていたのだが、
何年か前にステイツマン・ハウスの向かい側に、
本屋とカフェができていた。
つぶれたのではなく移転したのだった。
これも全く何の周知もなかったがインドだからね。


住 所:N-81, Oxford Bookstore, Connaught Place,
New Delhi, India
電 話:91-9958005985
予 算:300Rs~
<食したメニュー>
チャ・バーなので流石に紅茶の種類は多い。
その点、食事の方はイマイチである。
紅茶に合うスィーツでもあればいいのに。
チキン・サンドイッチ 120Rs(約190円)、
マサラ・チャイ 35Rs(約55円)、
<店内の雰囲気>

以前は本屋の店内と仕切りがなかったので、
本屋なのかカフェなのか?と思う感じだったが、
完全に仕切られている。メニューのせいもあるかもしれないが、
空いている・・・・。
<感想と評価>


チャイはガラスのコップがオシャレなホルダーに乗って登場。
猿かなぁ?35Rsと言うのも良心的である。


食事はサンドイッチ位しかなかったので、
仕方なく注文したが120Rsなのでこんなもんかな・・・。
パンの耳が切られている。インドにしては珍しいかも。
あと、トーストされていないのも珍しいかも。
ケチャップがついているのもインド的である。
最近はオシャレなカフェやレストランがたくさんできており、
この店を利用しなくてももっとちゃんとした物が食べられるし。
まぁ本屋に来たついでにチャイを飲むならいいかも。
評価は○
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
にほんブログ村
本屋の中にあるカフェである。
10年ほど前はステイツマン・ハウスの2階に店舗があり、
お洒落で雰囲気が良く若者でにぎわっていた。
その後、本屋が閉店してしまいカフェもなくなっていたのだが、
何年か前にステイツマン・ハウスの向かい側に、
本屋とカフェができていた。
つぶれたのではなく移転したのだった。
これも全く何の周知もなかったがインドだからね。



住 所:N-81, Oxford Bookstore, Connaught Place,
New Delhi, India
電 話:91-9958005985
予 算:300Rs~
<食したメニュー>
チャ・バーなので流石に紅茶の種類は多い。
その点、食事の方はイマイチである。
紅茶に合うスィーツでもあればいいのに。
チキン・サンドイッチ 120Rs(約190円)、
マサラ・チャイ 35Rs(約55円)、
<店内の雰囲気>

以前は本屋の店内と仕切りがなかったので、
本屋なのかカフェなのか?と思う感じだったが、
完全に仕切られている。メニューのせいもあるかもしれないが、
空いている・・・・。
<感想と評価>


チャイはガラスのコップがオシャレなホルダーに乗って登場。
猿かなぁ?35Rsと言うのも良心的である。



食事はサンドイッチ位しかなかったので、
仕方なく注文したが120Rsなのでこんなもんかな・・・。
パンの耳が切られている。インドにしては珍しいかも。
あと、トーストされていないのも珍しいかも。
ケチャップがついているのもインド的である。
最近はオシャレなカフェやレストランがたくさんできており、
この店を利用しなくてももっとちゃんとした物が食べられるし。
まぁ本屋に来たついでにチャイを飲むならいいかも。

(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
