goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

今日のカレー(No.388) ~ピンド・バルチ~(アグラー)

2019年08月03日 21時41分59秒 | カレー / CURRY

パンジャーブ料理のチェーン店でデリーにもたくさんある。
アグラでのレストランの選択肢は大きく分けて3つである。
一つはオベロイやITCムガールなどの高級ホテルのレストラン、
これは1500Rsくらいと値段が高い分、清潔であり安心して食べることができる。

二つ目はパッケージツアーなどで利用するレストラン。
こちらはブッフェの事が多い。いろんな国の人々の嗜好に合わせるため、
カレー以外の料理の品数も多く食べ放題である。
酒類のドリンク代は別途でだいたい500Rs~だろう。

3つ目は上記以外のレストランであるが、値段が安い分当たり外れがある。
今回はタクシーの運転手におすすめを聞いて連れて行ってもらったのだが、
当たり外れのないレストランだった。

このような髭面のドアマンが目印。

           

住 所:Opposite Saga Emporium, Fatehabad Road, Tajganj, Agra, Uttar Pradesh,India
電 話:91-7291979811
予 算:500Rs~

<食したメニュー>

550Rsのノンベジ・ブッフェもあったが、アラカルトにした。

ムルグ・マッカニ(バターチキンカレー) 549Rs(約850円)、
ベジ・フライドライス 250Rs(約390円)、
ベジ・ハッカ・ヌードル 199Rs(約310円)、ナン 45Rs(約70円)

<店内の雰囲気>

広い店内には小金持ちそうなインド人家族が多い。

<感想と評価>

          
基本的に一番辛くないのがバターチキンである。
日本人旅行者で辛さに自信がない人ほとんどの人が注文するメニュー。
初めの口当たりはまろやかで、後味がピリリッと辛かった。

 

          
ナン。
           

          

唐辛子がふんだんに入っていたので思ったより辛かった。



          
ベジ・ハッカ・ヌードル。こっちの方が美味しかった。
 
 評価は○
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする