小竹製菓は新潟県上越市にある大正13年創業のお菓子やでありパン屋でもある。
我が母校、高田商業高校の近所にあったので、
高校生の頃は良く買った物だった。
当時からの一番人気は「サンドパン」である。
コッペパンにバタークリームを挟んだだけのシンプルで素朴な味のパンである。
久々に買ってみた・・・・ん・・・・
袋に比べてずいぶんと中身が小さくなったなぁ。
中身は変わらずたっぷりのバタークリーム。
これよ、これっ。
そして噂の・・・・笹だんごパン。
笹団子は新潟県の名産で本物の笹に包まれた団子である。
よもぎの草餅の中にあんこが入っている。
![]() |
【新潟銘菓】手作り 笹だんご 完全無添加 笹団子 | 新潟想食 | 新潟想食 |
で・・・その笹団子をパンの中央に入れて焼いてある。
見た目はパンである。
パンの皮は薄く笹団子を包んでいる。
パンと言うよりは団子の要素が強いのであるが・・・
むむむ・・・・。
同じ新潟県のブルボンのルマンド・アイスと同じである。
ルマンドはルマンドの旨さがあり、アイスにはアイスの旨さがある。
![]() |
ブルボン ルマンドアイス 150ml ×12袋 |
ブルボン | |
ブルボン |
![]() |
ルマンドアイス ロイヤルミルクティー味×6個 |
ブルボン | |
ブルボン |
つまり・・・笹団子には笹団子本来の旨さがある。
例えば草餅とあんこと笹の風味・・・。
パンにくるんでしまうと笹の風味はなくなってしまっている。