
ナガルコットでこのホテルに宿泊しようかと思っていた。
日本人の奥さんがいるから安心だと思ったからだ。
ホテルの評判を検索した所、設備面の評価が低かったのと、
雲海リゾートの名の通り雲海で山が見えない・・・
と言う感想と、バス停から2Km以上山道を歩いて行くらしい。
と言う事でバックパック背負って行くのは無理と諦めたのだった。

実際に行ってみての感想だが・・・
私が行ったのは朝10時位だったので雲海しか見えなかった。
日の出の頃には見えたらしいが。
そしてバス停からは20分位の登り道・・・
やはり宿泊しなくて正解だった。車は通れるので、
ホテルに迎えを頼むかバス停からの車を探す事をお勧めする。
設備面はトイレを使用した感じでは平均的なネパールレベル。
陽の当たるテラス席は快適。これだけでは何とも言えないが、
日本人の奥さんの姿は見えなかったし、
宿泊客の姿は見えなかった。ちなみに行ったのは12月28日。

住 所:Nagarkot, Nepal
電 話:977-1-6680178
予 算:50NPR~
<食したメニュー>
チャイ 50NPR(日本円とほぼ同じ)
サービス料10%別途
<店内の雰囲気>

屋上に登らせてもらいうと本当にホテルの後ろには邪魔な建物はない。
景色を・・・・楽しむ・・・はずだったが一面の雲海であった。
雪山の様に白く見えるのは「雲」。

宿泊して日の出を見たら違う感想だったかも。

手元の高度計は1876m。
なお・・・山岳ガイドに聞いた話では、
「17年間ガイドやってるけど一度もエベレストは見た事ないね」。
理由を聞いたら・・・ナガルコットからは、
角度的にエベレストは見えないとの事(ガックリ)。
<感想と評価>


チャイはチャイである。ここではチャイの味は問題ではない。
景色が全てである。
評価は○
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
にほんブログ村
日本人の奥さんがいるから安心だと思ったからだ。
ホテルの評判を検索した所、設備面の評価が低かったのと、
雲海リゾートの名の通り雲海で山が見えない・・・
と言う感想と、バス停から2Km以上山道を歩いて行くらしい。
と言う事でバックパック背負って行くのは無理と諦めたのだった。

実際に行ってみての感想だが・・・
私が行ったのは朝10時位だったので雲海しか見えなかった。
日の出の頃には見えたらしいが。
そしてバス停からは20分位の登り道・・・
やはり宿泊しなくて正解だった。車は通れるので、
ホテルに迎えを頼むかバス停からの車を探す事をお勧めする。
設備面はトイレを使用した感じでは平均的なネパールレベル。
陽の当たるテラス席は快適。これだけでは何とも言えないが、
日本人の奥さんの姿は見えなかったし、
宿泊客の姿は見えなかった。ちなみに行ったのは12月28日。


住 所:Nagarkot, Nepal
電 話:977-1-6680178
予 算:50NPR~
<食したメニュー>
チャイ 50NPR(日本円とほぼ同じ)
サービス料10%別途
<店内の雰囲気>

屋上に登らせてもらいうと本当にホテルの後ろには邪魔な建物はない。
景色を・・・・楽しむ・・・はずだったが一面の雲海であった。
雪山の様に白く見えるのは「雲」。

宿泊して日の出を見たら違う感想だったかも。

手元の高度計は1876m。
なお・・・山岳ガイドに聞いた話では、
「17年間ガイドやってるけど一度もエベレストは見た事ないね」。
理由を聞いたら・・・ナガルコットからは、
角度的にエベレストは見えないとの事(ガックリ)。
<感想と評価>


チャイはチャイである。ここではチャイの味は問題ではない。
景色が全てである。

(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます