小口 雅之(草加有沢)
松本 良一(KTT)
18戦12勝(3KO)4敗2分 9戦6勝3敗
私はかつらKGBであるからして、
この試合は見逃すわけには行かない。
詳しくはこちら。
かつら KGB
最近、小口君は毛が生えてきたらしく、
このままでは、かつらの必要がなくなるかもしれない。
それはそれでいいのだけれど・・。
写真だと生え際がジャック・ニコルソンのようなM字型。
で、肝心の毛が生えてきた理由は、
大豆に入っているイソフラボン(女性ホルモン様)と
唐辛子のカプサイシンらしい。
うぅ・・・ん、豆腐チゲだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
写真右側:黒と緑のトランクスがカツラの小口選手。
この日は
愛のリーゼントのカツラを
通路で装着して入場。
写真左側:白と黒のトランクスが松本選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
1ラウンド:松本選手が前に出て先制攻撃をかけるが、
その後は足を使い下がる。小口選手がガードを固めて前進。
小口選手のプレッシャーに負けて下がると言うよりは、
足を使う作戦のようだ。松本選手が左目をカット。
これは小口戦手のヒッティングによるもの。
(小口選手:10-9:松本選手)
2ラウンド:松本選手が小口選手を挑発。
そして小口選手が追う、松本選手が逃げる構図。
小口選手が手数で優勢。
(小口選手:10-9:松本選手)
3ラウンド:松本選手が足を使い、
左ジャブで距離をとろうとするが、
小口選手が距離をつめて左右のボディ、フックを放つ。
(小口選手:10-9:松本選手)
4ラウンド:松本選手は足を使うが手が出ない。
小口選手が追い、頭をつけての打ち合いは手数で小口選手。
(小口選手:10-9:松本選手)
5ラウンド:両者の距離がつまる。押し合いが続く。
両者ともに有効打はない。
(小口選手:10-10:松本選手)
6ラウンド:頭をつけての打ち合い・・と言うより押し合い。
松本選手が押し勝ちロープにつめ連打。
(小口選手:9-10:松本選手)
7ラウンド:6ラウンドと同じ様な展開。松本選手のボディ、
手数では小口選手だが、左右のフックは空振りが目立つ。
(小口選手:9-10:松本選手)
8ラウンド:全く同じ展開。松本選手が押して行くが、
小口選手の手は止まらない。
(小口選手:10-9:松本選手)
私の採点では、78-75で小口選手の勝利。
公式採点は、ジャッジ島川78-76、
カツラギが78-75、中村が80-75。
(えー?フルマークはなかろう・・・。)
3-0の判定で小口選手が勝った。
もっとハゲしい試合を期待したのだが、
押し合いが多くて見所にかけた・・。
イソフラボンの摂取により頭髪が生えるかもしれないが、
副作用として男性的な要素が退化してしまう・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
どうする
小口君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
18戦12勝(3KO)4敗2分 9戦6勝3敗
私はかつらKGBであるからして、
この試合は見逃すわけには行かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
最近、小口君は毛が生えてきたらしく、
このままでは、かつらの必要がなくなるかもしれない。
それはそれでいいのだけれど・・。
写真だと生え際がジャック・ニコルソンのようなM字型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
大豆に入っているイソフラボン(女性ホルモン様)と
唐辛子のカプサイシンらしい。
うぅ・・・ん、豆腐チゲだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
写真右側:黒と緑のトランクスがカツラの小口選手。
この日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
通路で装着して入場。
写真左側:白と黒のトランクスが松本選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
1ラウンド:松本選手が前に出て先制攻撃をかけるが、
その後は足を使い下がる。小口選手がガードを固めて前進。
小口選手のプレッシャーに負けて下がると言うよりは、
足を使う作戦のようだ。松本選手が左目をカット。
これは小口戦手のヒッティングによるもの。
(小口選手:10-9:松本選手)
2ラウンド:松本選手が小口選手を挑発。
そして小口選手が追う、松本選手が逃げる構図。
小口選手が手数で優勢。
(小口選手:10-9:松本選手)
3ラウンド:松本選手が足を使い、
左ジャブで距離をとろうとするが、
小口選手が距離をつめて左右のボディ、フックを放つ。
(小口選手:10-9:松本選手)
4ラウンド:松本選手は足を使うが手が出ない。
小口選手が追い、頭をつけての打ち合いは手数で小口選手。
(小口選手:10-9:松本選手)
5ラウンド:両者の距離がつまる。押し合いが続く。
両者ともに有効打はない。
(小口選手:10-10:松本選手)
6ラウンド:頭をつけての打ち合い・・と言うより押し合い。
松本選手が押し勝ちロープにつめ連打。
(小口選手:9-10:松本選手)
7ラウンド:6ラウンドと同じ様な展開。松本選手のボディ、
手数では小口選手だが、左右のフックは空振りが目立つ。
(小口選手:9-10:松本選手)
8ラウンド:全く同じ展開。松本選手が押して行くが、
小口選手の手は止まらない。
(小口選手:10-9:松本選手)
私の採点では、78-75で小口選手の勝利。
公式採点は、ジャッジ島川78-76、
カツラギが78-75、中村が80-75。
(えー?フルマークはなかろう・・・。)
3-0の判定で小口選手が勝った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
押し合いが多くて見所にかけた・・。
イソフラボンの摂取により頭髪が生えるかもしれないが、
副作用として男性的な要素が退化してしまう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
どうする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)