八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

24時間チャレンジ八丈太鼓2014達成!

2014年10月26日 13時14分45秒 | イベント情報

24時間チャレンジ八丈太鼓2014達成記念写真

昨日から開催された「24時間チャレンジ八丈太鼓2014」本日無事達成しました。
叩いたのべ人数は865名です。おめでとうございます!


底土港待合所

今年から会場を新しい底土港待合所に変えての開催でしたが、
テラス部分と1階、2階をフルに使って、八丈太鼓以外の演目を同時進行する等、
厚みのあるイベントになっていました。



昨年は台風の影響で中止になりましたので、今年は更に力が入ってました。
わたしも夜の部を見に行きましたので、ごく一部ですが画像と動画をご紹介しますね。







奥山建設のお母さんとくるみちゃんの母娘太鼓。
わたしはお母さんの八丈太鼓が大好きで、今年も拝見できてうれしかった!
ご年配の方も叩くのが八丈太鼓の良さでもあります。





青ヶ島出身の荒井兄弟の太鼓が見たくて、彼らが現れる深夜0時過ぎまで待っていました。


24時間チャレンジ八丈太鼓2014動画  荒井兄弟(青ヶ島)

青ヶ島には環住太鼓がありますが、伝統にとらわれないこの自由な打ち方好きだなー



ミス八丈島も参加してましたよ。ご参加の皆様、お疲れ様でした!
今年もとっても楽しかったです。ありがとうございました。


※日月特売チラシのブログ掲載はありません。レジカウンターでご覧くださいね。

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日は柿の日です!

2014年10月26日 11時19分41秒 | 今日は何の日?行事食
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南東の風後南の風、雨時々止む、
最高気温は24℃の予報です。※雷注意報が出ています。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

朝のうちに少し雨が降りましたが、現在はまぶしい日差しが出ています。
この後、雨は降るんでしょうか?青空がだいぶ出ています。



さて、10月26日は柿の日です!
あさぬまでは柿がお買い得ですよ。秋の味覚をどうぞお楽しみくださいね♪

「柿食へば 鐘が鳴るなり 法隆寺」
正岡子規の有名な俳句ですが、明治28年10月26日からの奈良旅行で
この句を詠んだことにちなんでいるそうです。
また、全国的に柿が出回る旬の時期ということで、
全国果樹研究連合会のカキ部会が制定したそうです。

柿はビタミンCが豊富なフルーツで、
大きな柿1個食べると1日分のビタミンCの必要量を摂取することができます。
また他のフルーツには少ないビタミンAも豊富で、
「柿が赤くなれば医者が青くなる」といわれるほど健康食品として優れています。
今日のデザートには柿がおすすめです!


※日月特売チラシのブログ掲載はありません。レジカウンターでご覧くださいね。

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イクラとホタテの塩パスタ★世界パスタデー2014

2014年10月25日 09時08分52秒 | パスタ/麺類
◎先日お伝えしました通り、本日10月25日は世界パスタデーです!
おいしいパスタを作りましょう♪おすすめパスタをご紹介します。


イクラとホタテの塩パスタ

イクラの醤油漬けとホタテのパスタをシンプルに塩とオリーブオイルだけで調味しました。
彩りとアクセントにルッコラを使いましたが、ない場合には水菜で代用ください。
簡単にできて、とってもおいしいパスタです。ぜひお作りくださいね。



ホタテを食べやすいサイズに切ったらたっぷりのオリーブオイルで軽くソテーして、
※ここポイントです。半生くらいの方がおいしいです。
茹で上げたパスタと刻んだルコッコラを混ぜ合わせ、おいしい塩で調味します。
※火を止めてから混ぜます。わたしは、八丈島産黒山海の塩を使いました。
オリーブオイルが足りなければ足してくださいね。たっぷりがおいしいです。
イクラの醤油漬けを散らして完成です!

彩りが美しく豪華な感じがするので、お客様パスタにもいいですね。
ほんとにおいしいので、ぜひお試しくださいね。



イクラの醤油漬けは、あさぬまで販売中のこちらです。
イクラ丼だけでなく、パスタにもおいしいので、どうぞご利用くださいませ。


本日土曜市開催★土曜市特別チラシはこちらです!
桃太郎と不思議なキノコ★金土特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日土曜市開催★土曜市特別チラシ

2014年10月25日 08時32分19秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風後南東の風、曇り、最高気温は23℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

このところあまり当たらない八丈島の天気予報ですが、
今日も朝から気持ちよく晴れ上がり、ヤッター!!!

八丈島ひょうたんライドにお越しのお客様、よかったですね!
風もなく、気持ちの良い八丈島を自転車で走っていただけることと思います。
24時間チャレンジ八丈太鼓にお越しのお客様もようこそおじゃりやれ!
楽しいチャレンジの合間に、八丈島観光もなさってくださいね。
また、郷土芸能服部屋敷では、本日より11月月3日(月)まで、
東京文化財ウィークの特別公開事業として「場踊り」が加えて上演されます。
この機会に、八丈島の皆様も歴史ある場踊りをぜひご覧になられてはいかがでしょう。
※八丈島の週末イベント情報の記事はこちらです。

そして、あさぬまでは、
★本日、月に一度の土曜市を開催します!



いろいろお安くなります!特にお米やビール等の大物を本日ぜひゲットしてください。
自家製ベーカリーも本日10%引きとなりますので、秋の新作をお楽しみくださいね♪
あさぬまはお買い得品盛り沢山で皆様のご来店をお待ちしております!
島内イベントの前に、合間に、どうぞご来店くださいね。

桃太郎と不思議なキノコ★金土特売チラシはこちらです!
こちらにも本日の特売商品が載っております。併せてご覧くださいませ。

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッツァレラとりんごとルッコラのサラダをホエードレッシングで食べる

2014年10月24日 12時54分33秒 | サラダ/ドレッシング
◎先日、ワイルルママにいただいたホエードレッシングを試食するために、
モッツァレラ・ドラータと季節のりんごとYU-Iファームのルッコラサラダを作りました。


モッツァレラとりんごとルッコラのサラダ

りんごよりラディッシュの方が目立ってますが、ラディッシュは散らしただけです。
りんごは重いので沈んでしまいましたが、半個分のりんごが入っています。
ルッコラ以外の小さな葉っぱは、シナモンバジルとレモンバジルです。
色の薄い方がレモンバジル。バジルにもいろんな種類があるんですよね。
ハーバルクラブの畑から摘み立てで、ものすごくいい香りを放ってました。



ワイルルママのホエードレッシングをたっぷりかけていただきました。
「うまー!」一緒に味見してもらったまーこちゃんが叫びました。
「うまー!」とわたしも叫び、「うまー!うまー!」と連呼しながら、
あっという間に二人で平らげてしまいましたよ。

サラッとした食べやすいドレッシングに、ほのかにミルクの風味があります。
これは使いやすいドレッシングですね。サラダを選ばず、何にかけてもおいしそう。

◎今日は、ドラータを作る際に出たホエーを使った新たな試作が完成します。
後で、この新しいホエードレッシングをいただきにワイルルさんへ参ります。
これは期待大!!皆様は、どうぞしばらくお待ちくださいね。
11月8日(土)の八丈DAYで販売予定です!


菊池レモンのホエードリンク

菊池レモンジャムとホエーを合わせたドリンクも作ってみました。
なるほどー!レモンの酸味と合わせると、レモンカルピスのような味わい。
でも、やっぱりフレッシュ感が圧倒的に強い。生って素晴らしいですね!


桃太郎と不思議なキノコ★金土特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする