過労死するのは本人の自己管理の問題ー。労働審議会(厚生労働相の諮問機関)の分科会委員奥谷礼子氏(人材派遣会社社長 )の週刊誌インタビューなどの発言をめぐって、7日の衆議院予算委員会で論議があった。民主党の川内博史議員が「あまりの暴言』と指摘。柳沢厚労相も「私どもの考え方ではない」と防戦に追われた。奥谷氏は、一定条件を満たした会社員を労働時間から外す「ホワイトカラー・エグゼンプション」の積極推進論者。時間規制をなくせば過労死が増えるとの反対論に、経済誌『週刊東洋経済』1月13日号で『経営者は、過労死するまで働けなんて言いません。過労死を含めて、これは自己管理だと思います。』反論。また『祝日も一切なくすべきだ』『労働基準監督署も不要』とした。亡くなった私の父も過労死寸前状態になりましたので、人ごとは思えません。労政審分科会でも『労働者を甘やかしすぎ』などと発言している。奥谷氏は朝日新聞の取材対し『倒産しても会社は社員を守ってくれない。早くから自律的な意識を持っべきで、労働者への激励のつもりで発言した』と話している。(2007年2月8日朝日新聞)
この奥谷氏の発言、現実は休息も取れないくらい加重労働にさらされ過労死しているのに良くこんなことが言える思います。労働者を使い捨ての消耗品と思っているのではないでしょうか。ご自分が、経営者なのに部下の社員の気持ちが分からないのでしょうか。祝日も一切 無くす。家族とのくつろぎも無く、労働基準法も守らず労働者、社員をこき使うつもりなのでしようか。今以上に過労死が増えるだけです。まったく戦前の発想です。経営者は大将で偉く 、社員はあくまで使用人で下と見る差別的発想です。労働基準法も頭に無い経営者です。経営者有っての会社とのお考えのようです。企業は、「人なり」ということを忘れておられます。ご自分は、絶対病気もせず、健康で長生き出来ると信じている強い信念の女性経営者のようです。人間は,明日のことは分かるでしょうか。人間は、IT時代の現代でも一時間後のことも予想出来ません。神のみぞ知るです。奥谷氏は、人生に無常の風が吹かないと信じられている鉄の女性のようです。