『 北九州市教委は15日、女性教諭に対するセクシュアルハラスメントや複数の教諭に対するパワーハラスメントを行い、反省の気持ちも薄いとして、若松区内の中学男性校長(57)を、停職6カ月の懲戒処分にした。市教委の懲戒処分は、今年度3件、3人目。 市教委によると、校長は7月4日、職場の宴席の2次会でカラオケを歌っていた30代の女性教諭の左手をつかみ、自身の胸や股間にあてた。事情を聴いた女性教頭から促されて同月8日に謝罪したが、約5分と短く、謝罪後に教頭に対し「これでいいか」という趣旨の発言をするなど、心から反省していない様子だったという。 その後も、女性教諭のいない場で、「あいつはつまらん」「来年飛ばす」と発言したり、教頭に対して「ばあさんになったなあ」と言ったりするなど日常的にセクハラ、パワハラを繰り返した。 校長は宴席での行動について「場を盛り上げるためだった」と説明したが、処分内容に対して反省の言葉はないという。 市教委は「年1回、セクハラ、パワハラについての研修を義務づけたが、校長自ら不適切な言動を日常的に繰り返しており、重い処分とした。市民に申し訳ない」と話している。』 アサヒコム
この校長は、常日頃から女性を尊重する気持ちが無いのだと思います。この校長も自分のお母さんから産まれて来たのを忘れ、お母さんの恩を忘た女性蔑視は教育者として許されません。女性教諭から尊敬と信頼を失うと思います。職場の宴席で勤務している女性教諭にセクハラ行為をしても反省も無く、セクハラをした女性教諭を転勤させるなど公私混同で、校長の職権濫用では有りませんか。ご自分の部下の女性の教頭先生に「おばあさんなったなあ」は言い過ぎで、女性教頭を1人の女性として尊重する気持ちが無いのだと思います。人間として、教育者としてして良いここと悪いことが有ります。教育者として、校長として物事の善悪の判断が出来ないようでは困ります。教育者としてのモラルの問題です。「人の振り見て、我が振り直せと言う」諺があります。セクハラやバワーハラスメントを行って来たご自分の教育者としてのお顔を一度鏡で見て欲しいと思います。ご自分の顔に責任を持って下さい。宴席の酒癖が悪いだけでは済まされません。NHKプロジェクトXの名言集に「部下の幸せの為に上司いる。」 「部下がついて来るかどうかは、リーダーが苦しんだ量に比例する。」書かれていますが、管理職の「大切な心得」では有りませんか。バワーハラスメントやセクハラ校長として有名になるより、名言集に書かれて有りますように「男は一生に一度でいいから子孫に自慢出来るような仕事をすべきである。」を最後に書かせて頂きました。この校長先生も九州男児らしく、教育者として子孫に自慢出来るような仕事の業績を残して下さい。
☆ウェブサイト:http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181
プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928
日本プログ村 http://www.blogmura.com/profile/232300.html
人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>