教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

巻が顔面骨折=全治3カ月の診断―J2東京V

2012年03月20日 21時54分40秒 | スポーツ

時事通信 3月20日(火)18時15分配信 『J2の東京Vは20日、元日本代表FWの

</object>
YouTube: 東京ヴェルディ 2012 選手応援チャント FW 18 巻誠一郎

が顔面を骨折し、全治約3カ月と診断されたと発表した。19日の練習で負傷した。巻は17日の第3節の富山戦で今季初出場したばかりだった。』 

体を鍛えぬいた元日本代表FWの巻誠一郎選手でも練習中顔面を骨折したのです。人間は生身の体です。今の世の中怖いもの知らずの人もいます。人間は、明日のことは誰にも分かりません。神のみぞ知るです。人間いつ怪我をしたり病気になるか分かりません。スポーツ選手も皆同じです。人生もスポーツの世界も山有り谷ありと思います。巻誠一郎の顔面骨折のご回復を心からお祈り申し上げます。

 

</object>
YouTube: 「山あり谷あり」 岡村孝子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Subject: ●横山剛さんのMLM365日語録▲3パターン

2012年03月20日 21時34分44秒 | 悩み
■103日目

■人間には3つのタイプがいます。
一番多いのは「顧客、観客」。
次は「評論家、解説者」。

そして最後は「プレーヤー」。

あなたは、どれですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下市政3カ月:特別顧問・参与が50人に ブレーンがそんなに欲しいならポケットマネーでどうぞ

2012年03月20日 21時29分37秒 | ブログ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2012-03-20 15:55:05
テーマ:ブログ
昨日は、ビール、ワイン
ウィスキーと飲みすぎ。

ブレスケアを使わないと
まずい( ̄_ ̄ i)

自分なりの判断のご紹介-花金鳳花
右の写真は
今日の誕生花
です。

ラナンキュラス
Ranunculus)。

和名は花金鳳花

Ranunculusは
ラテン語の
「rana(蛙)」

語源ですが、別段
蛙に似ているという
わけではなくて、
蛙がたくさんいる
ようなところに
生えるからだそう?

花言葉は、

晴れやかな魅力


で、目にとまった
記事がこちら

橋下市政3カ月:特別顧問・参与が50人に 報酬も倍増

大阪市の橋下徹市長が
昨年12月の就任以降、
ブレーンとして民間人から
任用している特別顧問・
特別参与が計50人に上り、
報酬も市長就任前の2倍
以上に引き上げられた
ことが分かった。

ちゃんとした市政を
するために、ブレーンを
使うのは当然とは
思います。

ただ、本来は市民の
ために働く、市職員の
正規な仕事とすべき
もの。

その意味で、市長の
ブレーンが50人と
いうのは多すぎでは
と思います。

市長として、能力不足を
補うためというならば
ご自身のポケットマネーを
お使いになられたら
いかがでしょう。

まあ、適正な数が
幾つかわかりませんが、
その報酬はむしろ
高くなくてはおかしい
でしょうね。

普通の額の報酬が
妥当ならそもそも
ブレーンとしての
価値などありませんから。

望むらくは、春秋時代の
斉の桓公に対しての
管仲のように、甘言を
弄せず、主君に諫言する
ようなブレーンを手元に
置かれるとよいかと。

まあ、橋下氏の性格では
無理でしょうが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長渕剛の次男がレーサーになっていた

2012年03月20日 20時27分10秒 | 芸能ネタ

女性自身 3月20日(火)8時38分配信「以前は大反対だった父がいまではコンサートツアーなどの合間をぬってトレーニングなども一緒にやってくれるんです」と屈託なく笑うのは、若手レーサーの長渕蓮(18)。今年高校を卒業し,普通免許を取れる年齢になったばかりだが、英国へのレース留学、全日本カート選手権などの経験を積み、今年から『フォーミュラ・ピローダ・チャイナ』に参戦する。”コンサートツアー”と”長渕”の名で思い浮かぶ人物……。そう彼の父は、超大物シンガー・ソングライター・長渕剛(55)なのだ。母は女優の志穂美悦子(56)。長渕夫妻の次男として育った芸能界の超サラブレッド。だが彼が選んだのは、意外にもレーサーという道だった。レーサーという夢を意識するようになったきっかけをこう話す。「’04年の10月10日、鈴鹿でおこなわれたF1を見てからですかね。父は『あのとき連れていったのが失敗だ』と冗談っぽく話しますが、とにかく本気だということをわかってもらうために周りの人にも口添えをしてもらい、根気強く父を何度も説得しました」
当初、レースは危険だということで長渕は強く反対していたが、蓮の熱意に押され「やるからには後悔しないように、やってみろ」と長渕も折れたようだ。サーキットに付き添ってきてくれたのは母・志穂美。それだけに、成績が悪いとよく怒られたそうで「母のほうが厳しい」と蓮は語る。
肝心の成績は’06年に13歳でカートを本格的にはじめると、なんとジュニアクラスのチャンピオンを獲得。”長渕の息子”ということではなく、実力で注目を集めた。良い結果が出せないときには帰宅すると長渕からの手紙が置いてあるという。「手紙には『負けて悔しがるのは1日だけにしろ。それでも悔しいなら自分の足で走って悔しさを乗り越えろ』といったようなことが書かれてあるんです。あるときには『メカニックやスタッフと本気のぶつかりあいができるようになれ。”なんか違うんだよ”と真剣に喧嘩できるようにならなければ、命がけの勝負はできないぞ』と書いてありました」
「中途半端はやるな!」という長渕流の叱咤を受けながら、彼は夢に向って一歩一歩進んでいる。』
(週刊FLASH 4月3日号)

人それぞれの道、天部の才能があるのではないでしょうか。好きな道を歩むのが一番良いと思います。良い結果が出せないときには帰宅すると長渕からの手紙が置いてあると言うのは、長渕剛さんならではの愛情のある薩摩隼人らしい親子の深い絆を感じます。カーレースは、危険がつき物ですし、命がけです。メカニックやスタッフと本気のぶつかりあいと真剣な喧嘩出来るようにならないと命がけの勝負は出来ないと言う長渕剛さんの息子さんへの真摯なアドバイスを感じます。す。若手レーサーの長渕蓮さんこれから天性の素質を生かして、これから頑張って下さい。

お父さんの歌「明日に向かって」をお贈申し上げます。

</object>
YouTube: 長淵剛 明日に向かって

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生内定94% 19年ぶり高水準 宮城

2012年03月20日 12時10分59秒 | 受験・学校

産経新聞 3月20日(火)7時55分配信 『宮城労働局が19日に発表した県内の新卒高校生の就職内定率(2月末現在)は94・7%で、前年同期を12・2ポイント上回り、平成5年3月卒以来となる高い水準に達した。 高校生の就職希望者はこれまで県内志向が強かった。ところが、東日本大震災で沿岸地域の地元企業が被災して、県外希望に切り替える生徒が増え、県外企業も震災枠で被災地の生徒を優先したことから、高水準の内定率となった。 求職者4060人(前年同期比4・6%減)に対する就職内定者は3845人(同9・5%増)。うち県外内定者は前年同期より272人も多い969人。一方、県内就職希望者は前年同期より444人少ない3076人だった。 復旧・復興事業もあって求人数が31・3%増の5393人、求人倍率が0・58ポイント増の1・75倍になったことも高い内定率につながった。ただ、震災による特殊事情が来年度以降も続震災による特殊事情が続くとはかぎらないことから、宮城労働局は「予断を許さない状況」としている。』

東日本大震災の復旧と復興には若い力、労働力が必要不可欠です。復旧・復興事業もあって求人数が31・3%増の5393人、求人倍率が0・58ポイント増の1・75倍になったことも高い内定率につながった。ただ、震災による特殊事情が来年度以降も続震災による特殊事情が続くとはかぎらないと言われますが、東日本大震災の復旧と復興にはまたまだ時間と労力が掛かると思います。皆さん方の若いエネルギーと力で、復興のめどつけて欲しいと思います。それが被災地の皆さんの心の支えと願いと思います。東北人の粘りで、頑張って下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日 電力会社は、やりたいようにやれるように、金で操れる範囲を極限化したいという思惑で動いてき

2012年03月20日 11時58分23秒 | ブログ

小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ

京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏による情報

2012年3月20日

2012年3月19日(月)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。

テーマは……。

・坂田記念ジャーナリズム賞特別賞受賞
・原子力安全協定

についてです。

番組内容

2012年3月19日【月】
がんとともに生きる
1年ぶりの「がんとともに生きる」です。去年2月に出演してもらいました淀川キリスト教病院ホスピスの主任看護課長の田村恵子さんがスタジオに来てくれます。最後の時間までどう生ききるか、田村さんが診てきた患者さんのお話を聞きたいと思います。
京都大学の小出先生には原発事故ニュースについて聞きます。

録音
▼20120319 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章

内容文字おこし
(1)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65796070.html
(2)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65796081.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢一郎の無罪判決からすべては始まる。政治が変わり、日本が変わる。 new!!

2012年03月20日 11時53分44秒 | 国際・政治

 小沢裁判の一連の公判が3月19日に結審し、後は4月26日の
判決を待つだけとなった。

 検察の不正、違法がここまで明らかになり、検察みずから間違い
を認めている以上、4月26日の判決は小沢無罪しかない。

 もし裁判所が有罪判決を下すようなら、それこそ国策捜査、国策
強制起訴、国策裁判をみずから認めるようなものだ。

 しかし、たとえ小沢一郎が無罪となっても、小沢事件をそれで
終わらせてはならない。

 私がそう言うのは、小沢一郎の党員資格停止の解除とか、小沢一郎
の政治復権の事ではない。

 それは政治の世界の話だ。

 私が言っているのは、我々国民生活の問題として、今度の小沢事件
の背後にあった権力犯罪が究明され、その犯罪に手を染めた者たちの
責任が問われなければならないということだ。

 小沢一郎はその最後の陳述で次のように述べた。

 「本件は、単に検察の私個人に対する国家権力の濫用ではない。
野党第一党の代表である私を強制捜査することで政権交代を阻止
しようとし、強制起訴することで新政権を挫折させようとした
政治性にその本質がある・・・検察・法務官僚による政治の壟断に
終止符を打ち、政党政治への国民の信頼を取り戻し、議会制民主
主義を機能させなければならない」

 この言葉の持つ意味は限りなく重い。

 この言葉を、小沢被告の自己弁護に過ぎないと一笑に付すのも
いいだろう。

 しかしこの言葉が小沢事件の本質を衝くものであれば日本は
終わりだということだ。

 だからこそ国民は小沢事件の真実を知らなければならない。

 知らされなければならない。

 国家権力の一部に過ぎない裁判所にはその判断は出来ない。

 それどころか最高裁事務総局という司法官僚が強制起訴の主犯者
であるという疑義が強まっている。

 小沢事件の真実を検証・解明できるのは強制調査権を持つ国会
議員であり、その国会議員の政治活動の場である国会だけだ。

 イラク戦争支持の検証がいまだなされていない事は残念で情け
ないことだがいまは許すことにしよう。

 福島原発事故の国会検証委員会はモタモタしているがいずれ
報告書が出されるだろう。

 しかし小沢事件こそ国会で調査・検証委員会を立ち上げて徹底
究明をしなければならない。

 これは小沢派対反小沢派といった矮小な問題ではない。

 心ある国会議員は小沢事件についての国会検証委員会を立ち上げて
真実を究明すべきだ。

 なぜ政治資金記載漏れという瑣末な事に、ここまで大騒ぎをする
ことになったのか。

 誰がそのシナリオを書いたのか。

 間違った検察報告書で誤誘導された検察審査会によって行なわれた
強制起訴は、誰が見ても無効であるのになぜ起訴取り下げにならなか
ったのか。

 最高裁事務総局が小沢事件に関与していたという疑惑はなんとして
でも明らかにされなければならない。

 そして何よりもメディアがここまで一致して司法・検察の不明に口を
閉ざし、小沢一郎一人を犯罪人扱いして世論を誘導したのか。

 メディアの責任者を国会に証人喚問してしゃべらせる必要がある。

 こころある国会議員よ。いまこそ国政調査権を発動し、あらゆる関係者
から事情聴取し、真実を語らせるのだ。

 小沢事件は4月26日の東京地裁の無罪判決で終わらせてはならない。

 真実の追及はその時から始まるのだ。

 国会検証・調査委員会を立ち上げて小沢事件の首謀者と共謀者を特定
し、正しく罰しなければならない。

 それをせずして小沢事件を終わらせてはならない。

 日本の再生はそこから始まる。
                              了

 「天木直人のメールマガジン」は、 反権力、脱官僚支配、対米
従属から の自立、平和外交、判官びいきの視点から、メディア
が書かない日本の政治・外交 の欺瞞を 見抜いて毎日発信して
います。

   申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1

 定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てがさかのぼって
購読 できます。

 お知らせ

  天木・植草時事放談第三回は3月24日にメルマガ動画配信
予定です。

 消費税増税問題、小沢裁判、野田民主党政権、橋下維新の会の動き、
インターネット政党たちあげ、などに ついて語る予定です。

引用元                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党の谷垣禎一総裁も、「大阪維新の会」に負けて落選する危機感に苛まれている

2012年03月20日 11時47分21秒 | 国際・政治

~ニュースにブログ~

2012年03月20日 01時14分15秒 | 政治
◆「比例近畿ブロックへの投票先=①大阪維新の会24%②自民18%③民主10%」―
読売新聞が3月19日付け朝刊「1面、特別面=11面」で全国世論調査(2月25~26日、面接方式)と「総合面=2、3面」で、「近畿2府4県」の有権者を対象の世論調査」(3月16~18日)の結果を報じた。
 このうち、次期総選挙での投票先について聞いた「近畿2府4県」の有権者を対象の世論調査結果」の方が、面白い。「近畿2府4県」とは、京都、大阪の2府、滋賀、奈良、和歌山、兵庫の4県。
●滋賀県(定数4)
 第1区 大津市、高島市
 第2区 彦根市、長浜市、米原市、東近江市(旧愛東町・湖東町域)、愛知郡、犬上郡 *1
 第3区 草津市、守山市、栗東市、野洲市(12002年区割変更)
 第4区 近江八幡市、東近江市(旧愛東町・湖東町域除く)、甲賀市、湖南市、蒲生郡(2002年新設)
●京都府(定数6)
 第1区 京都市北区・上京区・中京区・下京区・南区
 第2区 京都市左京区・東山区・山科区
 第3区 京都市伏見区、向日市、長岡京市、乙訓郡
 第4区 京都市右京区・西京区、亀岡市、南丹市、船井郡
 第5区 福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、与謝郡
 第6区 宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、木津川市、久世郡、綴喜郡、相楽郡
●大阪府(定数19)
 第1区 大阪市中央区・西区・港区・天王寺区・浪速区・生野区
 第2区 大阪市阿倍野区・東住吉区・平野区
 第3区 大阪市大正区・住之江区・住吉区・西成区
 第4区 大阪市北区・都島区・福島区・東成区・城東区
 第5区 大阪市此花区・西淀川区・淀川区・東淀川区
 第6区 大阪市旭区・鶴見区、守口市、門真市
 第7区 吹田市、摂津市
 第8区 豊中市
 第9区 池田市、茨木市、箕面市、豊能郡
 第10区 高槻市、三島郡
 第11区 枚方市、交野市
 第12区 寝屋川市、大東市、四條畷市
 第13区 東大阪市
 第14区 八尾市、柏原市、羽曳野市、藤井寺市
 第15区 堺市美原区、富田林市、河内長野市、松原市、大阪狭山市、南河内郡
 第16区 堺市堺区・東区・北区
 第17区 堺市中区・西区・南区
 第18区 岸和田市、泉大津市、和泉市、高石市、泉北郡
 第19区 貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、泉南郡
●兵庫県(定数12)
 第1区 神戸市東灘区・灘区・中央区
 第2区 神戸市兵庫区・北区・長田区
 第3区 神戸市須磨区・垂水区
 第4区 神戸市西区、西脇市、三木市、小野市、加西市、加東市、多可郡
 第5区 豊岡市、三田市、篠山市、養父市、丹波市、朝来市、川辺郡、美方郡
 第6区 伊丹市、宝塚市、川西市
 第7区 西宮市、芦屋市
 第8区 尼崎市
 第9区 明石市、淡路市、洲本市、南あわじ市
 第10区 加古川市、高砂市、加古郡
 第11区 姫路市(12区に属さない区域)
 第12区 相生市、たつの市、赤穂市、宍粟市、姫路市(旧家島町・夢前町・香寺町・安富町域)、神崎郡、揖保郡、赤穂郡、佐用郡
●奈良県 (定数4)
 第1区 奈良市(旧都祁村域を除く)
 第2区 大和郡山市、天理市、生駒市、奈良市(旧都祁村域)、山辺郡、生駒郡
 第3区 大和高田市、御所市、香芝市、葛城市、磯城郡、北葛城郡
 第4区 橿原市、桜井市、五條市、宇陀市、宇陀郡、高市郡、吉野郡
● 和歌山県(定数3)
 第1区 和歌山市
 第2区 海南市、橋本市、紀の川市、岩出市、海草郡、伊都郡
 第3区 有田市、御坊市、田辺市、新宮市、有田郡、日高郡、西牟婁郡、東牟婁郡
 2府4県小選挙区=48人、比例近畿ブロック=29人(全国の比例代表ブロック中で最も定数が多い)合計77人。
 小選挙区は、1人しか当選できないので、48人当選、比例近畿ブロックでは、単純に24%を当てはめると、6人当選し、合計54人の可能性がある。
◆これは、あくまでも「近畿2府4県」限定なので、41都道府県での傾向は、不明である。たとえば、北海道では、「大阪維新の会」の影響は、ほとんど受けていない。
 この状況下で、民主党、自民党は、「維新の風」に危機感を募らせているが、両党の対応は正反対である。小沢一郎元代表が橋下徹市長と「秘密協定」を結んでいると言われている民主党は、「早期解散は不利」としている。これに対して、自民党は「大阪維新の会」の
選挙態勢が整う前の「早期解散」を求めて、野田佳彦首相に手をかえ、品をかえて、揺さぶりをかけ続けている。
 この「大阪維新の会」と橋下徹市長の動きについて、読売新聞の渡辺恒雄会長兼主筆は、「大衆迎合だ」と歴史観を欠いた批判で切り捨てている。自民党の谷垣禎一総裁は3月18日、京都府舞鶴市で行った講演で、橋下徹市長が注目される世相について「こういう雰囲気は昭和10年代の日本にもあり、『政党政治はだめだ』と軍部が出てきた。ナチスやムソリーニが出てきたときも、そうだった』と語った」(朝日新聞3月19日付け朝刊「13面」)という。しかし、この分析は、大変な時代錯誤である。いまの日本では、自衛隊がクーデタを起こせるような状況にはない。もしあるとしても、「大阪維新の会」、橋下徹市長の台頭を許す状況をつくっているのは、谷垣禎一総裁はじめ現職の政治家であることの自覚も責任感もないのであろうか。
 谷垣禎一総裁は、京都府第5区(福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、与謝郡)選出であり、今回の読売新聞の世論調査の結果を見れば、相当恐怖感を抱いていることが窺われる。橋下徹市長を旧帝国陸海軍の青年将校やヒトラー、ムソリーニとだぶらせるのは、実におかしい。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
強欲資本主義の権化、米最大財閥ロックフェラーが落ちぶれ、「悪の戦争経済」に手を染めてきたイヴリン・ロスチャイルドとダヴィド・ロスチャイルドが健在、世界を大乱に巻き込む

◆〔特別情報①〕
 強欲資本主義、強欲官僚、強欲労組、強欲宗教団体、強欲殺人者などと、日本社会のみならず世界中に「強欲」が氾濫している。これらの強欲に共通している本質は、私利私欲の「金銭欲」である。仏教的に言えば、「餓鬼道」の極みだ。
 かつては、最高道徳とは言わないまでも、普通の道徳により、人間関係を律していた。法律は、言うなれば「最低の道徳」を規定しているにすぎない。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


平成24年3月21日(水)
第3回板垣英憲『勉強会』開催のご案内

『ロスチャイルドとロックフェラーの暗闘
~金融戦争~資源エネルギー戦争~第3次世界大戦へ』


※今回もたくさんのお申込みを頂きまして、誠にありかとうございます。お申込みは、誠に勝手ながら、勉強会当日21日(水)の朝、締め切らせていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。

板垣英憲マスコミ事務所

プロフィール

性別
男性
都道府県
埼玉県
自己紹介
広島県呉市生まれ。中央大学法学部卒。海上自衛隊幹部候補生学校を経て毎日新聞社入社。社会、政治、経済部記者を経て評論家となる。著書128冊。http://www.a-eiken.com
<style></style>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険な状態脱した ムアンバ 意識戻る

2012年03月20日 11時36分07秒 | スポーツ

スポニチアネックス 3月20日(火)8時52分配信『 サッカーのイングランド・プレミアリーグ、ボルトンのMFで17日の試合中に突然倒れて病院で治療を受けているムアンバは19日、看病する家族を認識し、問い掛けに答えるなど意識が戻った。 英メディアが報じた。ムアンバは自発呼吸もでき、危険な状態は脱したという。 ボルトンは19日ムアンバの状態について「回復の小さなサイン」がみられたと発表。心臓は動いており、手足を動かす反応もあるとしていた。』

ムアンバ選手は19日、看病する家族を認識し、問い掛けに答えるなど意識が戻った。奇跡が起こりました。みんなの願いが、神様に通じ命を貰いましたね。本当に良かったです。日本の彼岸中日に一日も早い回復を心からお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「衛星」備え、先島諸島にPAC3配備検討

2012年03月20日 11時23分38秒 | 国際・政治
Photo
北朝鮮の「衛星」への対処イメージ(毎日新聞)

「衛星」備え、先島諸島にPAC3配備検討

 北朝鮮が予告した「人工衛星」の打ち上げに備え、日本政府が地上配備型迎撃ミサイル「PAC3」を沖縄・石垣島を含む先島諸島に配備することを検討していることが明らかになった。(日本テレビ系(NNN))
[記事全文]※映像ニュースが見られます
Pac3
沖縄にPAC3配備へ 北朝鮮発射に備え 宮古島が有力 - 本島配備を避けるのは、06年の嘉手納配備時に反発が強まった経緯も踏まえたとみられる。朝日新聞(3月20日)
日本政府が地上配備型迎撃ミサイル「PAC3」を沖縄・石垣島を含む先島諸島に配備することを検討していることが明らかになリましたが、北朝鮮が予告した「人工衛星」の打ち上げに前に早急に配備しないと打ち上げ後の後の祭りになります。

PAC-3(パック・スリーと読む) Patoriot Advanced Capabilityの

頭文字を取った造語。防衛省では「ペトリオット能力改善3型」と呼ぶ。]

PAC-3(パック・スリーと読む) Patoriot Advanced Capabilityの

頭文字を取った造語。防衛省では「ペトリオット能力改善3型」と呼ぶ。

--------------------------------------------------------------------------------

解説                                        総合索引

 弾道ミサイルを大気圏内で迎撃する能力を持つ、発達型ペトリオット

防空システム。 米国が配備を進める、弾道ミサイル防衛、

終末段階(大気圏内)における迎撃を担当する。.
 PAC-3システムの開発は1983年に着手、ミサイルは新規開発され、

爆風・破片弾頭を搭載するマルチモード・ペトリオットと、運動エネルギー

を利用するERINT(エリント:Extended Range Interceptor

延長射程迎撃体)の競争試作でERINTが選ばれ、2000年に

初期低率量産を開始した。なお、ミサイル本体以外は、

従来型ペトリオット防空システムを改良して利用する。

 PAC-3システムの開発は3段階に分けて進められ、

それぞれをConfiguration(コンフィギュレーション:構成)1・2・3と呼ぶ。

Configuration1  1995年配備開始
レーダー処理装置、ECS(射撃管制装置)・ICC(情報調整装置)など

戦闘管理、指揮・統制、通信機能の改良。
ミサイル本体はPAC-2またはPAC-2GEMを使用する。

Configuration2  1996年配備開始
目標探知・識別能力の向上。
対レーダー・ミサイル対処能力向上。
Link16データ通信装置の追加。

Configuration3  2000年配備開始
レーダーの進行波管を2基装備して、探知距離を延ばし、

角度分解性能を向上させた。
弾道ミサイル発射地点を特定可能に。
新型PAC-3ミサイルも使用可能となる。
発射機は最大30km離して設置可能。

  PAC-3ミサイルは、目標に体当たりして破壊するhit-to-kill方式を

採用している。従来型ペトリオット・ミサイルに比べ、全長は5.2mと

ほぼ同じだが、弾体直径は0.25mと細身で、重量もおよそ4分の1の

315kgとなっている。このため従来型ペトリオット・コンテナー1基に、

4発のPAC-3ミサイルを収納、対処できる目標数も増える。ただし、

ロケット・モーターも細身になるため、射程は20kmと従来型の3分の1

以下となる。
 PAC‐3ミサイルの構造は大きく6つ部分により構成される。
 先端はレドームで、Kaバンド(35GHz帯)アクティブ・パルス・ドップラー

・レーダー・シーカーを内蔵する。この後方は180個の小型固体推進剤

ロケット・モーターを搭載する姿勢制御用サイド・スラスターで、ミサイルの

機動性を向上させる。この後ろは、INS(慣性航法装置)や、自動操縦装置

などを内蔵する誘導部分となっている。
 誘導部分後方は、航空機や巡航ミサイルへの殺傷力を強化する、

225gのタングステン・ペレット24個を放出するリーサリティ・エンハンサー

(殺傷力強化装置)を内蔵する。この後部は固体推進剤ロケット・モーターで

外側に4枚の安定翼が取り付けられる。最後部にはロケット・ノズルと

飛行制御装置を内蔵、外側に4枚の操舵翼を装着する。

 発射されたPAC-3ミサイルは事前に指示されたコースを飛行、必要に

応じて射撃管制装置ECSから飛行コースの修正指令を受ける。

目標に接近すると、アクティブ・レーダー・シーカーを作動させ目標を

捕捉する。
 レーダー・シーカーは、リーサリティ・エンハンサー放出時期を決定する

近接信管の役割も兼ねており、ミサイルの運動エネルギーだけでなく、

タングステン・ペレットを放出して航空機や巡航ミサイルの迎撃確率を高める。

          

 PAC-3システムは、既にペトリオット防空システムを採用している国も、

弾道ミサイル防衛用として導入を検討しており、日本も導入を決定している。

 PAC-3の改良は現在も進行中で、ロケット・モーターの直径を25.5cm

から27.9cmに大径化、安定翼も大型化し、射程を最大50パーセント増大、機動性も改良したPAC-3 MSE(Missile Segment Enhancement:

ミサイル部分強化)は、米、独、伊共同開発中のMEADS

(Medium Extended Air Defense System:中間拡張防空システム)の

ミサイルとしても使用される予定だ。また、米軍では、F-15C戦闘機に

搭載する空中発射型や、イージス艦に搭載する海上配備型も

検討されている。

                                                                          

2007年6月16日 改訂

Copyright (c)2002-2005 Weapons School  All rights  reserved.

PAC-3(パック・スリーと読む) Patoriot Advanced Capabilityの

資料は、サイト管理者の御高配と御許可により、ブログを御高覧頂いて

います皆様方の為に公表させて頂きました。ブロク上からご無礼と存じ

上げますがお礼を申し上げます。

s 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする