北陸自動車道 杉津PA(下り線):日本海 夕日の海鮮丼

この正月、日頃から「家で相手にされてない」罪滅ぼしに温泉旅行を企て、北陸に向かう。昼食休憩に寄った杉津PAは、眺めの良さと... スナックコーナーの充実度は、賤ヶ岳SAや南条SAに勝る。 麺類もいろいろあるが、ここではドンブリもんが名物らしい。 福井といえばソースカツ丼だが、ここでは海鮮丼の類が手頃な価格で味わえる。 選んだのは「日本海 夕日の海鮮丼」。 ドンブリにか . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

麺屋 風火 山科 (なかまる):まぜそばドラゴン

昨年の3月以来の訪問となる麺屋 風火 山科(なかまる)。このお正月も元旦から営業している。 風火といえば「とこトンコツ」だし、ニンニク・背脂・黒胡椒のとこトンコツ以外にも、 和風ダシと合わせたあっさりめのトンコツもある。(私は、風火ナカマルでは、コッチのほうが好みだ。) コレラのメニューについて、 それぞれ全くキャラクターの違う三種類の麺を選べるというシステムも、風火ならで . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

麺屋しゃかりき@千本丸太町:迎春 秋刀魚節 鶏白湯らーめん【宮くん卒業記念】

新年吉例、しゃかりきグループの正月限定第一弾を狙って千本丸太町へ。目出度くポールポジションを奪取。幸先の良い年明けである(?)。なお、今年の正月限定は、しゃかりきグループ代表の梶さんと、長年しゃかりきグループを支え続けてきた宮くんの合作限定の最終となるそうだ。宮くんはこの次の春、三重県某所で独立するとのこと。そんなわけでか、本日のコスチュームはとても気合が入っていた(笑) お目当てはもちろん . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あけましておめでとうございます。

旧年中は当ブログに何かとお付き合いいただきありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。さて、お正月ということで、「どこのお店がやっているのかな?」が気になります。そんな時はココ、PAPUAさんの「年末年始情報」が、効きます! にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ! . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »