1か月振りになってしまった、臨海大橋の鷺のコロニー。(前回はこちら)
もうちょっと頻繁に行きたい所だが、すっかり木々の緑が濃くなっていた。
葉で巣は見にくくなったが、巣を離れて木の枝にいるものもいて、大きくなった幼鳥を見ることができた。
白いダイサギが多いエリア
枯れ木に営巣した(してしまった?)アオサギは、まる見え
左上が親鳥らしい。巣に止まっている3羽は灰色っぽいから幼鳥だろう。
餌をもらってるところ?
大きさは親と同じくらいでも、まだ自力で餌は獲れないのか。
親鳥が飛んで行く。子供が3羽もいては大変だ。
こちらの巣は、左が親鳥で幼鳥が2羽
やはり餌を与えている?
一方で、
幼鳥がまとまって止まっている枝も
この鳥の親鳥はいくらか手がかからなくなってるのだろうか。
でも、ずいぶん首がねじれてますね
今回はゴイサギは見なかった。
また、運河の水辺に降りて幼鳥が餌を獲ることもあるようだが、見かけなかったので、もう少しうまく飛べるようになってからだろうか。
この次のアオサギの記事はこちら
もうちょっと頻繁に行きたい所だが、すっかり木々の緑が濃くなっていた。
葉で巣は見にくくなったが、巣を離れて木の枝にいるものもいて、大きくなった幼鳥を見ることができた。
白いダイサギが多いエリア
枯れ木に営巣した(してしまった?)アオサギは、まる見え
左上が親鳥らしい。巣に止まっている3羽は灰色っぽいから幼鳥だろう。
餌をもらってるところ?
大きさは親と同じくらいでも、まだ自力で餌は獲れないのか。
親鳥が飛んで行く。子供が3羽もいては大変だ。
こちらの巣は、左が親鳥で幼鳥が2羽
やはり餌を与えている?
一方で、
幼鳥がまとまって止まっている枝も
この鳥の親鳥はいくらか手がかからなくなってるのだろうか。
でも、ずいぶん首がねじれてますね
今回はゴイサギは見なかった。
また、運河の水辺に降りて幼鳥が餌を獲ることもあるようだが、見かけなかったので、もう少しうまく飛べるようになってからだろうか。
この次のアオサギの記事はこちら