日本中、すごい雪のようです。
鹿児島にまで……。東京は幸い(?)雪はなく、
ただものすごく風は強かった
昨日の話です。
外を歩いていると、前からカサカサに乾いた枯葉が
次々向かってくる。
まるでフィールドで、ドリブルしてくるFWのよう。
当然リベロの僕は、
その攻撃を防がなければならない……
けれども。風に舞い予測不能な動きをする枯葉を、
靴で踏みつけようとするのはなかなかどーして難しい。
やはり年齢のせいか? 運動不足だし…
葉の動きを読んで、見事封じ込めても、
その格好がイマイチ美しくないのも気に掛かる。
一昨日、劇団を訪れた生徒達を引率した教師は、
実は僕の幼友達だった。
すっかり貫禄がつき……、
そりゃ15年以上のキャリアだものな。
・・・その彼のもみあげのあたりに
白いものが混じっていたのが、
ふと、枯葉と格闘する僕の脳裏に映し出された。
戦争を知らない世代の、
東京オリンピックすら知らない僕らにも、
いよいよ二度目の成人式が迫っている……。
さて。感慨に耽っている場合ではありません。
肉体の反射神経は衰えても、
精神の反射神経は衰えないよう
目を見張って、キョロキョロしなきゃ
それから・・・
クリスマスを含んだこの連休、
「区民上演グループA」は年内最後の稽古!
12才~72才という幅広い年齢層で挑む
『夏の夜の夢』は、どんどん芝居の形になってます。
まだまだ寒波の勢いはやまず、今日も関東以外は
大雪のようですが、下北沢の、区民Aの稽古場だけは、
アテネの森であり、夏です!