『見果てぬ夢』は月曜から、1階の「東演パラータ」に稽古場を移し、舞台を仮組みして立ち稽古に入った。台本を放している役者も多数・・・大変良いペースだ。
そんな稽古を少し覗いて、昨日は「日本劇団協議会」へ
我々劇団(広く芸術家と言っても良いな)は、公演ごとに足を運んでくださる皆様からいただくチケット収入だけで、できればやりくりしたいところなのだが、残念ながらそうなっていないのが現実だ。そこで皆様の血税をいただいて作品を創ることが、直接間接含めて、そのウエイトのなんと大きいことか……。
直接ってのは、まさに劇団が文化庁に「こーゆー企画やるのですが意義もあって良いと思うのでヨロシクです!」と申請する場合だ。(※本当にそー書いたら、たぶん即ゴミ箱行きだろうが。)
間接というのは…例えば、公共ホールから公演を依頼され、出向いて上演し、ギャランティをいただく場合。そこに税金が含まれる。また、我々が加盟する「財団法人日本劇団協議会」が主催し、我々がその事業の制作を担当するケース。主催者からいただく制作費、これは完全に税金だ。
で、この場合の書類申請などは協議会と劇団が力を合わせて行うので、そのための打ち合わせが、昨日行われたってわけだ・・・。
ムム。ここまで書き進めて気付いたが、こりゃ面白くもなんともない話だな! このへんで切り上げよう!!!
まあ劇団に限らず、この手の申請なんてものは大変にメンドウクサイものなのである…。我が実家は土建屋なのだが、市に提出する書類を父に代わってワープロで(おっと、時代を感じるな~)作ったことがある。そもそも、土建業のことがサッパリ解ってないんだから、作りながらもチンプンカンプンだったわけだ。今思えば、ありゃ、そのままズルズル引きずり込もうって魂胆だったのだな。。。
話が逸れた。ワープロが懐かしいと書いたが、近年その手の書類はパソコンでダウンロードして、そのまま書き込んで返信ってのが当たり前になった!
勿論、年輩の方がバリバリな新劇界においては、いまだ達筆の手書きの方もおられるだろうし、ワープロで打ったのを切り貼りする!なんて世代も多いことだろう・・・。要は中身だから、スタイルなんてどーでもいいわけだが。
あ。だから切り上げるって話でした。
ちなみに7月の『いちゃりば兄弟』、9-10月の『大地のカケラ』、来年2月の『マーヴィンの部屋』・・・直間いずれかの助成を受けての公演となります。是非皆様の血税の一部から、どのような“芸術”が生まれているか、お時間があれば積極的に観て確かめてくだいませ。
(アレ? とどのつまりは宣伝???)
なんだか、どんよりな一日。
日本にメートル法が施行された日なんだとか・・・(1921年)
89年の今日には、川崎市の竹藪から1億ウン千万が発見された・・・。
嗚呼、そーゆーの見つけられたら、申請もしないで済む???
そんな稽古を少し覗いて、昨日は「日本劇団協議会」へ
我々劇団(広く芸術家と言っても良いな)は、公演ごとに足を運んでくださる皆様からいただくチケット収入だけで、できればやりくりしたいところなのだが、残念ながらそうなっていないのが現実だ。そこで皆様の血税をいただいて作品を創ることが、直接間接含めて、そのウエイトのなんと大きいことか……。
直接ってのは、まさに劇団が文化庁に「こーゆー企画やるのですが意義もあって良いと思うのでヨロシクです!」と申請する場合だ。(※本当にそー書いたら、たぶん即ゴミ箱行きだろうが。)
間接というのは…例えば、公共ホールから公演を依頼され、出向いて上演し、ギャランティをいただく場合。そこに税金が含まれる。また、我々が加盟する「財団法人日本劇団協議会」が主催し、我々がその事業の制作を担当するケース。主催者からいただく制作費、これは完全に税金だ。
で、この場合の書類申請などは協議会と劇団が力を合わせて行うので、そのための打ち合わせが、昨日行われたってわけだ・・・。
ムム。ここまで書き進めて気付いたが、こりゃ面白くもなんともない話だな! このへんで切り上げよう!!!
まあ劇団に限らず、この手の申請なんてものは大変にメンドウクサイものなのである…。我が実家は土建屋なのだが、市に提出する書類を父に代わってワープロで(おっと、時代を感じるな~)作ったことがある。そもそも、土建業のことがサッパリ解ってないんだから、作りながらもチンプンカンプンだったわけだ。今思えば、ありゃ、そのままズルズル引きずり込もうって魂胆だったのだな。。。
話が逸れた。ワープロが懐かしいと書いたが、近年その手の書類はパソコンでダウンロードして、そのまま書き込んで返信ってのが当たり前になった!
勿論、年輩の方がバリバリな新劇界においては、いまだ達筆の手書きの方もおられるだろうし、ワープロで打ったのを切り貼りする!なんて世代も多いことだろう・・・。要は中身だから、スタイルなんてどーでもいいわけだが。
あ。だから切り上げるって話でした。
ちなみに7月の『いちゃりば兄弟』、9-10月の『大地のカケラ』、来年2月の『マーヴィンの部屋』・・・直間いずれかの助成を受けての公演となります。是非皆様の血税の一部から、どのような“芸術”が生まれているか、お時間があれば積極的に観て確かめてくだいませ。
(アレ? とどのつまりは宣伝???)
なんだか、どんよりな一日。
日本にメートル法が施行された日なんだとか・・・(1921年)
89年の今日には、川崎市の竹藪から1億ウン千万が発見された・・・。
嗚呼、そーゆーの見つけられたら、申請もしないで済む???