今日は北品川のフリースペース
「楽間」を訪ねた。劇場下見である。
京急「北品川」と「新馬場」両駅を結ぶ
旧東海道にある「北品川本通り商店会」に
2010年9月オープンした空間だそうだ。
六月に旗揚げ公演『ジョマクノギ』を打つ
ピタパタ主宰の今井一隆氏の誘いで同行。
タッパはないけど(普通の建物の
高さはあるけど演劇的には低い天井)
広さは80平米あって、なかなかの広さ。
以前はパチンコ屋さんだっそうで
少ない鉄柱で二階を支えるべく、
四本がスペースの真ん中に入ってるのが
少々玉に瑕(きず)なのだが……
全体の雰囲気は良い。
http://www.rakuma.net
パーテーションで区切ったアート作品の
展示や物産展など多目的に、というか
むしろそっち向きの場所ではある。
管理は商店会が行っていているから
歳末の福引会場にもなるとの由。
JR品川駅からも徒歩15分弱。
とにかく格安なのだが(現在は…)
東京都の空き店舗活性の助成金のお陰らしい。
今日は、ただの情報のみ。
「楽間」を訪ねた。劇場下見である。
京急「北品川」と「新馬場」両駅を結ぶ
旧東海道にある「北品川本通り商店会」に
2010年9月オープンした空間だそうだ。
六月に旗揚げ公演『ジョマクノギ』を打つ
ピタパタ主宰の今井一隆氏の誘いで同行。
タッパはないけど(普通の建物の
高さはあるけど演劇的には低い天井)
広さは80平米あって、なかなかの広さ。
以前はパチンコ屋さんだっそうで
少ない鉄柱で二階を支えるべく、
四本がスペースの真ん中に入ってるのが
少々玉に瑕(きず)なのだが……
全体の雰囲気は良い。
http://www.rakuma.net
パーテーションで区切ったアート作品の
展示や物産展など多目的に、というか
むしろそっち向きの場所ではある。
管理は商店会が行っていているから
歳末の福引会場にもなるとの由。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
とにかく格安なのだが(現在は…)
東京都の空き店舗活性の助成金のお陰らしい。
今日は、ただの情報のみ。