バカロレア(baccalaurēat)
「e」の上に本当は山型記号
(サーカムフレックス)あり。
フランスの国家資格で、
合格すると大学入試資格を得る。
ベトナム語で「キレイ」と
発する語の意味がわが国で
いうところの「汚い」だったり、
この手の例は沢山ある。
だから仕方ない。
フランス語に罪はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
さて。
世界の有力大学の入学資格とし
国際バカロレア(IB)ってのがあり、
ようやく日本でも教育課程に導入する
動きが出始めたそうな……。
少子化や草食系も影響してか
留学が激減する中、
国際競争力の低下に国としても
普及を後押し、という報道を見た。
これから耳慣れていくんでしょうね。
たださっきは「仕方ない」と
書いておいて何ですが
賢い資格が「馬鹿ろれあ」って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
「耳触り」の点でマイナスだ。
頭文字をとった「IB」で
定着するような予感がする。
アイビーリーグやアイビールック。
昭和世代にも響きがいい。
蛇足ながら。
アイビーリーグ(Ivy League)は
米東部名門8校を指し、
コロンビアやハーバードなどです。
アイビールックは1960年代、
(僕らのパパやママ世代)
に流行したファッション。
ブレザーにボタンダウン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_yshirts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_shoes.gif)
コットンパンツにローファー。
いつの時代にも通用する
トラディショナル。
「バカロレア」=「IB」も
そうならんことを・・・。
あ。そういえばかみさんが
今年フランスで公演するんだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
(サーカムフレックス)あり。
フランスの国家資格で、
合格すると大学入試資格を得る。
ベトナム語で「キレイ」と
発する語の意味がわが国で
いうところの「汚い」だったり、
この手の例は沢山ある。
だから仕方ない。
フランス語に罪はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/erase.gif)
世界の有力大学の入学資格とし
国際バカロレア(IB)ってのがあり、
ようやく日本でも教育課程に導入する
動きが出始めたそうな……。
少子化や草食系も影響してか
留学が激減する中、
国際競争力の低下に国としても
普及を後押し、という報道を見た。
これから耳慣れていくんでしょうね。
たださっきは「仕方ない」と
書いておいて何ですが
賢い資格が「馬鹿ろれあ」って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
「耳触り」の点でマイナスだ。
頭文字をとった「IB」で
定着するような予感がする。
アイビーリーグやアイビールック。
昭和世代にも響きがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
アイビーリーグ(Ivy League)は
米東部名門8校を指し、
コロンビアやハーバードなどです。
アイビールックは1960年代、
(僕らのパパやママ世代)
に流行したファッション。
ブレザーにボタンダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_yshirts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_shoes.gif)
コットンパンツにローファー。
いつの時代にも通用する
トラディショナル。
「バカロレア」=「IB」も
そうならんことを・・・。
あ。そういえばかみさんが
今年フランスで公演するんだった。