麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

カープvsファイターズ開幕\(^o^)/

2016年10月23日 | スポーツ
プロ野球日本シリーズが始まりましたね。


栗山監督のプロデューサー力は超絶☆
キャッチャーは後輩の大野、
なにより大谷はやっぱ凄い(o^-^o)

のだけれど、今年はやっぱ
広島東洋カープでしょ(^_^)v

神ってるチームに更にパワーを漲らせる
男・黒田の引退発表!!
勝たないわけがない。

さて。
野球に関しての話を少し置いて。

スタメンの、姓の話。
九人と九人で十八人。
うち海外の方が四人いるから、
十四人しかいない中で
なんと「田中」が二人。

日本人姓第一位の佐藤と
三位の高橋は一人もなく。
二位の鈴木が辛うじて一人。

んな中で四位の田中の十四分の二は
驚異と言わねばならぬ(@_@)

ちなみに五位わたなべ以下、
十位加藤までも零ということを付加する。
(*わたなべは表記が様々なので
あえて平仮名にしました)

たまたま野球の一試合、かといえば。

現役メジャー数人の中にも田中はいる。
(あと実は鈴木も一人。
ただ登録名ではない)

さらに日本中が歓喜したラグビーW杯
対南アフリカの「奇跡の勝利」、
そのフィフティーンにも田中はいて、
上位十傑で唯一となる。

世界的競技の最高峰・五輪
(さて今そう言えるか疑問もあるが)
日本はリオで十二の金メダルを獲得。
その中に、やはり田中はいる。
(十傑では、他に高橋が一人)。

どーでもいい話でしたね、
ほんと(@_@)

てなわけで。カープがまずは一勝。
さあ、第二戦。
野村がどんなピッチングを見せるか。
ハム打線が目覚める前に
本拠地マツダで二勝したい。
そうなると、札幌での黒田の負担も
少し軽くなる、、、。

あ、あと、なんとなくだが。
ファイターズの主砲はこのシリーズ、
ブレーキに終わる予感がある。
ただ、他にいっぱい嫌な打者はいるからな。

とんとプロ野球の興味が薄れていたが、
今年は注目に価するまっちあっぷだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする