麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

凸と凹

2012年05月12日 | 身辺雑記
本日は劇団桟敷童子さんの
公演『軍鶏307』の受付を
少しお手伝い。
開場間近のスカイツリーの麓
すみだパークスタジオ倉にて。
昼と夜の回。


劇場入り口にはためく
桟敷童子の幟越しの
東京スカイツリー。

話はかわります。

肉が食べられない人、
野菜が苦手な人、

スポーツ好きな人、
読書を愛する人、
様々な趣味嗜好がある。

    
家にお客を招くタイプと
友人宅を訪ねる派もある。
僕は後者で、妻は前者だ。

よその家に行くのは気を遣う
と彼女は言う。

知人に気を遣わせたくないから
逆に自分が押しかけて、
気を遣わない風に演じる、
というのが僕の言い分である。

ちびっこの頃、友達の家で
「初対面の大人」…つまりは
友達の家族と会うのは
超☆緊張したものだ。

いや大学時代。
僕は自宅から通っていて、
キャンパス近くに下宿する
友人宅に遊びに行き、
飲んで終電がなくなって
泊ることは多々あった。
そこには同世代の友人しかいない
のだけれど、ろくに眠れなかった。

今も基本は変わってない。

きっと世の中には、
そーゆーの抜きの「訪問好き」
って部族もいるとは思う。
(或いはそっちが多いのか?)

なんにせよ。
我が家は対照的な夫婦である。


今夜、妻が共演者を
家に招いて宴を催すという。
なので時間をやりくりして
遅く帰宅しなければならない。

観劇に来た知人を捕まえて、
夜の街へ・・・。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Strecke(シュトレッケ) | トップ | スタニスラフスキー »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まる)
2012-05-12 18:08:39
わが家は夫婦似ていて
前者…つまり家に招く派なんです。
がっ!
これを許さないのが住宅事情。
ホームパーティーとか大好きなのに
寝る部屋と食べる部屋しかないので
来ていただいてもくつろげない、はず。
結局、訪ねていくことになる訳です。
もうちょっと広い部屋が欲しいなぁ。
返信する
我が家の場合 (Unknown)
2012-05-12 22:49:22
我が家もまるさんのお宅と全く同じ悩みで、食べる部屋と寝る部屋しかなく、
そこに三人で暮らしているので、とてもお客様をお招き出来る状態ではありません。

近くに庭代わりの公園や、茶の間代わりのカフェでもあれば助かるのに…と思います。
返信する
ふふふ・・・ (敏腕P)
2012-05-13 13:59:22
なんと我が家もワンルームだ。
がしかし、それに怯むことなく平気で10人家に呼ぶのが、うちのかみさんだ。
まるさんやUnknownさんの是非(汗)
三人・・・てのは少々問題だが最初気まずくても仲良くなるかも。

と言いつつ思うのは。招かれる方は招かれる方で大変だってことっすね。

うちは一階が稽古場、二階が事務所で、三階の隣も基本オフィスなんで近所迷惑とかもないけど。近隣問題緒もありますしね。
返信する

コメントを投稿