もう、なんだかスポーツの2023年である。
矢継ぎ早に次々と・・・
阪神は「アレ」 18年ぶり6回目。
その数が意外や意外に少なくて、
セ・リーグでは下から二番目。
最少は横浜の2回。なのだが、
その2度とも日本シリーズを制していて、
「日本一」でいうと虎が最も少ない1回。
勿論、巨人に並ぶ伝統のチーム。
1リーグ時代の優勝4が入っていない。
ふと思い出すのは、中学時代。
「中体連」地区大会のため教室が寂しい。
サッカー部と陸上部の面々が朝からいない。
翌日は剣道部・卓球部・新体操部が……
とか言っているバレー部の僕は、
その日、コートの設営からの試合になる。
弱小バレー部は、普段校庭の隅っこの
コート片面に排水溝が通る場所から、
県大会常連のテニス部が君臨する
校庭の真ん中に、ポールを打ち込んで
ネットを張り、ラインを引く。
おっと
話が完全にタッチラインを割りました。
2023年、晩夏というか初秋。
バスケからラグビーなのであります。
ブティックには、下のような商品が前面に。
そして、某ラーメンチェーンのカウンターには
大手ビールメーカーがラグビー日本代表を応援
……しつつの、消費拡大作戦のポップ!
で、桜のジャージの第2戦を前に、
明日はバレーボールのW杯!
まずは女子が開幕
なんだかスポーツの年だと書いたけれど、
二年前には東京五輪に湧いたばかり。
さらには。COVID-19の影響で
次のオリンピックは、もう来年だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます