舞ちゃんお疲れ様でした。



それ以外の言葉が見つかりません。
とにかく「本物」が見られた。
さてソチでの氷と雪の祭典は
もう少し続きます。
一方、日本では、
雪の災害に苦しむ方々が
まだまだ沢山いらっしゃる。

先週の土曜日の朝。
我が家近くの歩道の街路樹の
枝が軒並み落ちていたのに驚いた。
……しかも結構太いのが
都心の雪は程なく概ね解けて、
倒木もいつのまに片付いていた。
月曜日の夜、とあるスーパーは、
てっぺんを越えても営業する
本来の営業時間を23時半に短縮。
なぜなら棚がこんな塩梅だから。

物流が壊滅的影響を受けた由。
昨朝、都内のとある公園。
通行の妨げにもならないからか
数も多く手が回らないからか、
まだ手付かず。


それにしても、驚愕するのは
太い幹がやられていること。
こんな小さいところからも
被災地の苦難が想像される。
一刻も早い復旧を望む。
物流について取材を試みた。
(大袈裟なものじゃなく、
そこで働く人に聞いただけだが
)
ほぼ正常化しているようだ。



本題からは逸れるが……
その取材の中で、
ある意味「本物」と出会った。
派遣会社からたまさかその日だけ
スポットで入った青年。
タトゥを入れた彼の眼差しは鋭く、
聞いてもいないのに、
自分は警察にマークされている、
とか、今現金は一銭もないので、
帰りは改札をぶっちぎる!とか。
それが真実はどうかは置いて、
その語り口は「本物」だった。
【続く】



それ以外の言葉が見つかりません。
とにかく「本物」が見られた。
さてソチでの氷と雪の祭典は
もう少し続きます。
一方、日本では、
雪の災害に苦しむ方々が
まだまだ沢山いらっしゃる。

先週の土曜日の朝。
我が家近くの歩道の街路樹の
枝が軒並み落ちていたのに驚いた。
……しかも結構太いのが

都心の雪は程なく概ね解けて、
倒木もいつのまに片付いていた。
月曜日の夜、とあるスーパーは、
てっぺんを越えても営業する
本来の営業時間を23時半に短縮。
なぜなら棚がこんな塩梅だから。

物流が壊滅的影響を受けた由。
昨朝、都内のとある公園。
通行の妨げにもならないからか
数も多く手が回らないからか、
まだ手付かず。


それにしても、驚愕するのは
太い幹がやられていること。
こんな小さいところからも
被災地の苦難が想像される。
一刻も早い復旧を望む。
物流について取材を試みた。
(大袈裟なものじゃなく、
そこで働く人に聞いただけだが

ほぼ正常化しているようだ。



本題からは逸れるが……
その取材の中で、
ある意味「本物」と出会った。
派遣会社からたまさかその日だけ
スポットで入った青年。
タトゥを入れた彼の眼差しは鋭く、
聞いてもいないのに、
自分は警察にマークされている、
とか、今現金は一銭もないので、
帰りは改札をぶっちぎる!とか。
それが真実はどうかは置いて、
その語り口は「本物」だった。
【続く】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます