麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

確実に。隔日で。

2008年10月20日 | 東演
 劇団東演第130回公演『空ゆく風のこいのぼり』は圧倒的に大詰めを迎えております。
 そして日々確実に、傑作への道を歩んでおりますが、それに付随して各パート、決死の作業を強いられてもおります。

 でも全て客席の皆様に喜んでいただくため

 そーゆーわけで、ブログもなかなか連日書くことが出来ず、隔日になっております。すみません。
 また、まとまった文章を書くには、生来脆弱な脳がさらにフラフラになっておりますので、週末の動きを箇条書きで

 土曜日
 ・制作部は、横川が岐阜(演鑑連中部北陸ブロック総会)、
  田中が静岡(演鑑連静岡ブロック総会)へ出張
 ・高橋は『空こい』制作業務+区民上演グループ稽古。
 ・『空こい』スタッフキャストは土曜に2回の通し稽古。

 日曜日
 ・『空こい』キャストは最後のオフ。
  スタッフは追い込み作業で休日返上。
 ・高橋は区民グループ稽古+『空こい』制作業務
 ・横川、田中一泊二日の会議を終え、帰京。

 日曜の制作業務のひとつ、演劇集団円さんへの折込は、長年の激務に耐えかねたキャスター君がついに壊れるハプニングがあり、ハリガネとガムテープで応急処置して田原町へ向かうも遅刻。

 下がその破損した取手部分です
 
 長い間、おつかれさまでした

 そうして担当制作ながら、今から初めて通しを観ます。
 ドキドキしつつ、ハラハラしつつ・・・。


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホット、ほっとな秋。 | トップ | いざ! 紀伊國屋へ!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿