たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

よりによって・・・、

2018年01月25日 21時44分01秒 | 暮らしの記録

数十年来の友人、かっての仕事仲間、男女5人ですが 遅ればせながら 新年会をやろうと 誘い誘われていました。
約束の日が なんとまあ 最悪、極寒の今日でしたが 約束通り 18時 参集、
メンバーの女性が下見したという こじんまりしたイタリアン料理店で 3時間余り、各自の近況話、健康維持や病気の話、過っての思い出話等々で 盛り上がり またまた 懇親を深めて引き上げてきたところです。
ビールで乾杯するのが 常ですが 今日は さすがに・・・。
ワインで乾杯、

 (ネットから拝借)

イタリアン料理に舌鼓を打ちながら 店長おすすめのワイン2種、2本を空けて ご満悦。予算通り 3,000円で いい新年会になったと思います。
次回は 7月の暑気払い?、そんな約束を交わしながら散会、夫々 帰路につきました。

コメント (4)

48年振りの寒さとか

2018年01月25日 13時53分40秒 | 暮らしの記録

日本列島に覆い被さっている 今冬一番の寒気の影響で 北海道、東北、北陸等日本海側等では 大荒れ、大雪になっているようですが 全国各地から、厳しい寒さに震え上がっている様子が伝わってきています。
当地でも 48年振りの寒さとか・・・、
未明の最低気温は おそらく -8℃前後になっていたんだと思われます。
屋外に有る水道蛇口、管が直接外気にふれないようなタイプなのですが それでも蛇口の部分で凍結、水が出ませんでした。
お湯を掛けて 出したところです。
先日の積雪が まだ屋根に残っていて 当地では 珍しく つららも 出来ていました。
ずいぶん可愛らしいつららですが、懐かしい 雪国の風景?。

周辺の山々も野原も 空き地も雑木林も まだ 雪に覆われていて メジロも、ヒヨドリも・・、
さぞかし 食料難に?等と 思ったりしているんですが 今冬 野菜だけでなく ミカンも高く、年金暮らしでは おいそれと 大量に買い求める訳には行きません。買い置きのミカンは 底をつき、その後は 買い控えしているところです。
思いつきで 昨年暮れに庭で収穫したキウイ、まだまだ 在庫有りなので、ミカンの代用にしてみました。
どうも お口に合わないようで 食べ残してあります。
メジロ、ヒヨドリ・・・のために ミカンを買うなんてことも出来ないし・・・。
食べて チョーダイ!

 

 

コメント (6)