たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

バタフライのストローク、キックのタイミング等

2018年09月26日 21時59分22秒 | スイミング

当地 今日は 天気予報通り、朝から雨になり 
一時的に かなり土砂降りになりました。
雨の中、午前中は 市内の大型家電店回りをし、
夕方には 買い換えた洗濯機が納品設置され、
あっと言う間に 1日が終わってしまいましたが、
なんとなく 身体は、重い、だるい・・・、
気合を入れ 
19時~20時のスイミングクラブ成人クラスレッスン水曜日に出席し、
先程 戻ったところです。

今日は N指導員による バタフライ中心レッスン、
特に ストロークとキックのタイミング、
1キックと2キックの違い等を チェックされました。
レッスンの最後には + クロール 50m×6本、
レッスン終了後には 居残って フリーコースで 50m×5本、
やっぱり 今日も 足にきてしまい さっさと引き上げてきました。

泳いで帰った後の遅い夕食、
今日は 秋刀魚と大根おろしで 一杯のビール(格安ビールですが)、
心地好い疲労感とほろ酔いで 
いい気分になっているところです。
斯く斯く然然
今夜も更けゆき、

コメント (2)

とうとう 洗濯機買い替えに

2018年09月26日 15時17分24秒 | 暮らしの記録

16年間も使っていたわが家の洗濯機
半年位前からすでに 「洗い」、「すすぎ」、「脱水」が
むちゃくちゃになったりして、
「寿命近し」
観念していたのですが 
ついに 今朝 正常作動をしなくなってしまいました。
十分 使ってきたので 未練はありませんが
洗濯機が無いと困ります。待った無しです。
急遽 午前中 市内の大型家電店2店を 巡りました。
今の洗濯機と同程度のもので十分ということで、
だいたいの見当をつけての商品選び、
同じ商品でも 2店では 1万円以上の差が有り、
ポイント数の違い、サービスの違い 有り
結局 Y電機で、購入を決定。
今日の夕方にも 納品、設置してもらえることになりました。
年金生活者には 高額買い物、痛いですが 仕方有りません。
納品、設置業者を 待っているところです。

 

コメント (2)

今朝のモデル?は サクララン、

2018年09月26日 09時05分54秒 | 爺さんの備忘録的花図鑑

「咲いてる!」、
早朝、喜びの声です。
もう5年以上前に 鉢に挿し木して、ベランダに出したり屋内に移動したり 妻が大事に育てていた サクラランが やっと花を咲かせました。
挿し木した時点では 10cmにも満たないもので 蔓も 1年にほんのわずかしか伸びない状態が続いていましたが 最近になって 急激に伸び出して、もう1m以上にもなっています。
今朝のモデル?は サクラランです。

サクララン
別名 ホヤ、カルノーサ、
ガガイモ科、サクララン属(ホヤ属)、
原産地 熱帯アジア、太平洋諸島、オーストラリア、
蔓性常緑多年草
です。
花期は 6月~9月とされています。
花言葉は 「人生の出発」「同感」「満足」

今のところ あと 花芽が 2個付いており、近日中に また 咲いてくれるはずです。

 

 

コメント (4)