4年前の2017年3月16日に 山梨県甲州市の玉宮地区に有るザゼンソウ(座禅草)の群生地を訪れていた。丁度 見頃を迎えていたザゼンソウ、毎度のこと、コンデジでやたら撮ってきた写真は 「デジブック」にしていたが すでに「デジブック」は廃止されており その代わりとして 改めて 外付けHDから写真を選び 枚数10枚限定の「ZUISO」にしてみた。
「ZUISO」
「追想 山梨県甲州市の玉宮ザゼンソウ群生地」 → こちら
(1)「▶スライドーショーで見る」を クリック
(2)終了するには 「ESCキー」を押し、「✕(閉じる)」を押す
ザゼンソウ(座禅草)
サトイモ科、ザゼンソウ属、耐寒性多年草、
花の姿を座禅を組んでいるお坊さんに見立てて名付けられている。
ミズバショウ(水芭蕉)と同じく、サトイモの仲間。
別名 ダルマソウ(達磨草)
原産地 北アメリカ、北東アジア、日本、
開花期 2月~5月頃、
早春、雪解けの頃、山の谷沿いや山地の湿地で開花する。
自ら発熱し周りの雪を溶かす性質がある。
大きさ 5cm~20cm
花言葉 「沈黙の愛」「ひっそりと待つ」
不思議な色と形に見惚れてしまいました。お名前もピッタリですね!
コメントいただき有難うございます。