今日
(もう昨日だけど)
金曜日はあーちゃんを見送りがてら遠く本八幡まで電車に揺られてきました。
本八幡といえば行くところは決まっていて、ここ『魂麺まつい』でありま~す。
夏の限定メニューが出ているということなんですね~楽しみですね~
まずは冷魂(700円)です。
醤油の冷しラーメンなんですね~。
よく冷えたスープは醤油も映えて涼やかな味わい
そしてこの麺が、伸びやかで冷たいスープの中でもツルツルと素晴らしい食感
弾力も心地よく美味しいですっ。ちゅるちゅる~っ。
カボチャや枝豆?も乗っていて彩りも楽しいですね。
チャーシューは鶏と豚肉の2種類が乗っていました。
これがまた、しっとりと味わい深くて堪りませんね~。
胡瓜もシャキッと。おいしいおいしいと平らげてしまったのでした

あーちゃんは同じく夏限定の癒しつけめん(750円)を注文です。
「癒し」であり「冷し」なんですね~。
鰹が効いた醤油のつけダレはとっても和風で冷麦かそうめんを食べているような感じ
この麺も冷魂と同じものなのでしょうか? ちゅるちゅるとやっぱり美味しいです。
スダチを絞ると香り、酸味がプラスされてさらに爽やかでした
そしてこちらも鶏肉、豚肉のチャーシューでした。


まだお腹に余裕があったのでもうひとつの夏限定、夏辛タンタン麺をふたりで~
って案もあったんですが、もし残したら勿体無いってことでやめておきました。
美味しい麺を頂き、ktさんのライターも(また)頂きごちそうさまでした


夏のメニュー。
そして、まついの帰りにミスドっていうのもパターン化しちゃってますね。(右写真)
ドーナツを必要以上(許容量以上)に食べて帰ってきたのでした。
明日(今日だ!)から教員採用試験のためにまた山梨に行ってまいります。
帰ってきてからもレポートやらないと…。梅雨明けは近いけれど夏休みは遠いなぁ。。
『魂麺まつい』千葉県市川市南八幡3-6-17

金曜日はあーちゃんを見送りがてら遠く本八幡まで電車に揺られてきました。
本八幡といえば行くところは決まっていて、ここ『魂麺まつい』でありま~す。
夏の限定メニューが出ているということなんですね~楽しみですね~

まずは冷魂(700円)です。
醤油の冷しラーメンなんですね~。
よく冷えたスープは醤油も映えて涼やかな味わい

そしてこの麺が、伸びやかで冷たいスープの中でもツルツルと素晴らしい食感

弾力も心地よく美味しいですっ。ちゅるちゅる~っ。
カボチャや枝豆?も乗っていて彩りも楽しいですね。
チャーシューは鶏と豚肉の2種類が乗っていました。
これがまた、しっとりと味わい深くて堪りませんね~。
胡瓜もシャキッと。おいしいおいしいと平らげてしまったのでした



「癒し」であり「冷し」なんですね~。
鰹が効いた醤油のつけダレはとっても和風で冷麦かそうめんを食べているような感じ

この麺も冷魂と同じものなのでしょうか? ちゅるちゅるとやっぱり美味しいです。
スダチを絞ると香り、酸味がプラスされてさらに爽やかでした

そしてこちらも鶏肉、豚肉のチャーシューでした。


まだお腹に余裕があったのでもうひとつの夏限定、夏辛タンタン麺をふたりで~
って案もあったんですが、もし残したら勿体無いってことでやめておきました。
美味しい麺を頂き、ktさんのライターも(また)頂きごちそうさまでした




そして、まついの帰りにミスドっていうのもパターン化しちゃってますね。(右写真)
ドーナツを必要以上(許容量以上)に食べて帰ってきたのでした。
明日(今日だ!)から教員採用試験のためにまた山梨に行ってまいります。
帰ってきてからもレポートやらないと…。梅雨明けは近いけれど夏休みは遠いなぁ。。
『魂麺まつい』千葉県市川市南八幡3-6-17