美味○○~Grape Basin~

大勲位グルメからラーメンを経由しておうちデ手料理まで美味しく感腹☆

渋谷『中華そば すずらん』 鶏白湯・麻油鶏麺

2006-07-14 14:58:37 | 中華そば すずらん【渋谷】
うだる。暑い。苦しい
風が温風というか熱風ですね。風炎だ~ってそれとは違うかっ。
吹き抜く風炎の風模様~ 気分的には似たようなものですね。

そんなわけで金曜鶏白湯のすずらんに着いたのは11:15。
すでに2人の方が並んでいて~開店時には20人以上の長蛇の列でした~。
いや、それで並んでいたのは15分ほどだったんですが~暑い!!
もろに直射日光を浴びて、これが海だったら言うことないんですがここはコンクリート密林。
とめどなく額、背中を滴る汗汗汗
あのままあと1時間もいたら歌丸さんになってましたね

今日は鶏白湯・麻油鶏麺をチョイスです。
白く濃厚な鶏スープに黒いニンニク油が浮いてま~す。
鶏の旨味をたっぷり湛えたスープに麻油のが重低音よろしくズンッと効いて堪りませ~ん
この味と香りと一緒に啜り込む麺がまた美味しいんですよね~

鶏チャーシューもとっても柔らかくしなやかでウンマイ
味玉も鶏スープに浸してこっくりウンマイのです~。

杯を呷って、あぁ、もう飲み干してしまった…。
暑い真昼に熱いラーメン食べてもっと体温上昇
汗ダラダラで感腹なのでした

お店を出たら行列の中にktさんを発見っ。
灼熱の中でもやっぱり金曜は鶏白湯なんですね~っ。

さ~て学校でレポートを…ってその前にブログ書いてるし。。

『中華そば すずらん』東京都渋谷区渋谷3-7-5

涼やかな手料理を

2006-07-14 02:24:47 | おうちデごはん
蒸し蒸し蒸し蒸し
まったく今日は蒸し暑くてへたりまくりでしたね~。
おそらく日本一蒸し暑い?甲府盆地に生まれても全然抗生はついてないんです。

へろへろ具合を払拭しようとたまには涼やかな手料理を~
って全然手料理じゃないですね。茹でるだけですから。おかずも店屋物だし。
ともあれ素麺! 定番の揖保乃糸であります~
ミョウガと氷を乗せてちょっとは涼の演出になってるかな?

しっかし一袋300gをひとりで食べるのはさすがにきつかったですね。
味が変わらないと途中で飽きてくるんで~試しにつゆにカレー粉を投入してみたり。
カレー素麺、、これは微妙な味でした。。失敗。。